アップしようと 思うんですが、、、、
フィルム2本撮って以来、
撮る機会がなくて どうしようかと考え中です。
MTQ さんをはじめとして6x6で写真を撮られている
方々の レベルがかなり高いので、気後れしているのも事実、
アップして見てもらいたいのも大きな事実(笑)
かなり贅沢な悩みです。ヾ(・・ )ォィォィ
実は今度の連休、KIEV で撮る時間がなさそうなので、
次の撮影の機会までかなりありそうです。。。。
それとも夜間撮影?

県立図書館の入っているビルの中から見たエレベーター

作品名を見てこなかった○△□×の像、、、、、
フィルムだけはバッチリ購入済みなんですけどね。。。。
9 件のコメント:
出せばいいのに~
見上げてる写真なんて とってもCrackerjackさんらしいと思いますよ♪
像の写真、減光はナチュラルな物ですか?
おはようございます。
周辺減光?
これはナチュラルな周辺減光です。
このレンズ、出やすいのかな?
MTQさんのもまったく同じレンズです。
今夜アップしてみます、、、、
そうそう。
出すべきです!
僕は持ち運びによるフットワークの低下は購入前から計算に入れてはいましたが、今回の里帰りにも持っていかず、トホホですがw
○△□×の像、肌の艶が良いですね。
こんばんは。
何かですね、出すと後戻り出来ない様な、そんな心配してるんです。
変でしょう?変なのはわかっているんですけどねー
いばらの道に突入する様な心境です、、、、
ってヘンなの?何言ってるんだろ、あっし。。。。
デジタルも135も120も同じですよ。
技術なんて僕もまったくないけど、
作品として、自分自身が反映されているものに、
フォーマットなんて関係ないっすよ。
そうなんでしょうけれど、、、、
デジタルからフィルムカメラ主体になってから、
デジタル一眼を使う機会がめっきり減りました。
フィルムの味、フィルムカメラの操作感にはまったっていうか、
本物だみたいな感じ? そりゃデジタル一眼は鮮明に素晴らしく
写りますけれど、デジタルって思うと、気持ちの問題かなぁ、
何かそぎ落として画像が出来上がっているような感覚が
もう拭えなくなってしまいました。
フィルム使う自己満足、欺瞞みたいなものもあるでしょうけれど。
同じことが66フルマニュアルにはまったら起きそうな感じが
するんです。
でも、そんなの関係ないって考えることも大切なこと、
頭ではよくわかります。。。。
自分比ですが(笑)
またデジタルの気軽さに戻って、
「やっぱりいいもんだな」
って思う日がきっと来ますよ♪
今まさに自分がそうですw
とにかく、今はキエフちゃんで撮りまくれとの、
天からのお達しではないでしょうか?(笑)
そうですね、いまはテンションが偏って上がっているだけ、
あっち行ったりこっち行ったりするのかも。
え?
あぁ、そうですよね、
買ったのに使わなければバカみたいです(笑)
コメントを投稿