ラベル Lomography CN 800 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Lomography CN 800 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015/09/20

らっきぃ♪






  
  
OM-4Ti, OM G.ZUIKO 55mm F1.2, Lomography CN 800

 
 


 
 
お久しぶりです

 

  
 
 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 


 
 

 
 
 

  
 

2014/09/21

久しぶりに…





  
  
BESSA R2, HELIAR 50mm F2, LOMOGRAPHY CN800













らっきぃ♪の写真です。
上から撮ると、ちょっとおっかない表情になります。
目線を水平にするにはこっちは寝そべらないといけないっていう…
あるいはソファで休んでいるらっきぃ♪を撮るとか。
 

この写真を見たら、ずっとこのレンズを着けたままにしたくなりました。








 


 






 

2013/11/30

北風





  
  
GR21, LOMO CN800














ここ数日間で、フィルムとスキャナーにいろいろ教わりました。
「良い」写真は撮れていないけれど、いつかは生かせます。

まぁ、でも上の写真、気に入っているんですよw











2013/11/24

漆黒





  
  
GR21, LOMO CN800












この写真の「〜な感じ」、わるくないと思っている。
露出を下げて撮った上に、仕上げの時に思い切りブラックポイントを上げて。
情報量はかなり減るけれど、同時に中途半端に暗い部分のザラザラもかなり消えてくれる。


ISO800 のカラーネガ、そう言えばソラリスにも800があったよなぁ、と探して見たら
売り切れがほとんどで、売っていても期限切れのものしかみつからない。

もう少し探してみるかな?













2013/11/20

かつて撮った…





  
  
GR21, LOMO CN800














車窓からの眺め、その中をかつて撮った風景・光景が流れていく。
その写真を撮った時の心の状態が意識の上に甦って、懐かしいような切ないような…

こんな時間にこんな場所から気づくとは思いもしなかったからだろうか。
心の中のテーブルに載っかっていた今日の仕事の手順、予定などのイメージが
急に過去のある日のイメージに取って代わられた。

わずか数年前のことなのにとても昔のことのように感じた。
その時のような気持ちに また再びなれるのだろうか、そんな疑問も心をよぎったに違いない。

時間は容赦なく進んでいく。

何もかもが単純に思えた時間はすでになぞり終えてしまったのだ。
 
 
 













2013/11/19

「お前はもう死んでいる」





  
  
GR21, LOMO CN800











じゃなくて!、

「お前の写真はもう誰かに撮られている」、ある写真家の方の文章をよく思い出す。
確かにそういう視点で自分の、他の方々の写真を拝見すると、そうだなぁ…と感じる。
美しいけれど、インパクトはあるけれど、もう既にこの「感じ」は体験済みってね。

まだ撮られていない写真を撮ることは至難の業だと思う。
自分が自分の足で歩いて、自分が撮った写真なんだから世界に1枚なはずだけど、
ほんの少しだけ「一般化」してみるとその写真から受ける「〜な感じ」と寸分違わぬ
写真はいくらでも見つかる。

どうしたらそこから抜け出すことが出来るんだろうか?
ごくふつうのカメラやレンズ、一般的なフィルムを使ってですよ。
スキャナーも常識的な使い方をして、仕上げも今までどおり最小限にして。

いろいろと試してみるんだけど、面白くない写真を大量生産しているような気がする。

むっずかしいなぁ、、、、

何人か自分自身の撮り方、仕上げの仕方を完成させ、かつ素敵な写真になっている
そんな方々を存じ上げていますが、自分もそうなりたいんです。

高望みなんでしょうかね?
でも、やはりどこにでもあるような写真は撮りたくないのでこの方向で頑張ってみます。ヾ(・・ )ォィォィ
 
 
 
 
 
 
 

2013/11/14





  
  
BESSA R2A, NOKTON 35mm F1.4, LOMO CN800










ごく単純に、そう眼の前に色鉛筆36色セットを置かれて、「どの色が一番好き?」と
聞かれたら、「青」ってすぐ答えるだろうな。

そういう人はかなり多いと思う。
その他には「白」・「ピンク」・「緑」こういった答えが多いんだろうか?

青は晴れた日の空を連想させる。それから晴れた日の海面、湖面、水たまり、
いずれにしても晴れた日は外で大いに活動できるわけだから生産的でもあり、花々の色も映え、
緑も生き生きとし、鳥はさえずりながら飛び回り、ワンコは丘を駆けめぐり、気持ちも明るくなる。

やっぱりいいよねー、青。














  
  
BESSA R2A, NOKTON 35mm F1.4, LOMO CN800








青にもいろいろな青がある。

薄く明るい爽やかな青、濃く紺色がかって宇宙まで続いていそうな青、
地平線に近いところでは、赤茶けた青、薄く緑がかった青、グレイな青。
ちょっと写真の青をたくさん見てきたのでその影響もあるかなすぐ上の行(笑)。


写真の空、くすんだ青になってしまっているけど やっぱり好きだ。
 


 
(それにしても、やはりピントが合っているように見える特性を持った部分ってありますね。コントラストの強い部分とか…)









2013/11/10

ミームとか…





  
  
OM-2N, OM ZUIKO 135mm F2.8, LOMO CN800










上の写真は8月中旬ころに撮ったもの。

最近すっかりRFC にハマってしまったわけだけど、
こういう描写が出来るフィルム一眼レフの 135mm もとっても好き。
心にダイレクトに染み込むでしょう? ねっ? ・・・・ えっ?ww 
 
RFC のことがわかってくると今までの画づくりから微妙にズレてくる。
おそらく僕がとても気に入ったRFC の写真は「え?なんで?」って思われてしまう可能性が高い。
解像度とか立体感、微妙な遠近感が写真に現れているかがとても大切なことになってしまい
ある意味でマニアック過ぎるところがある。
 
OM-2N を手にすると、そう言うことは気にならなくなって、いわゆる一般的な意味での
「良い写真」を撮りたくなる。 
☆ あ、そうそう、あっしは下手くそなんですがひとまずそれは棚上げにして。ヾ(・・ )ォィォィ

だから OM-2N や OM-4Ti を放っておくわけにはいかない。
定期的に使わないとね。










ところで、「ミーム」、僕が尊敬している写真家の方から教わった言葉だけれど、
心理学的なことにはけっこう通じていると自負していたあっし、これ知らなかった(笑)。

で、この概念が面白くて面白くて これまたすっかりはまってしまった。
本も二冊買って読んでるしw ←きょうからデスw

Wiki の 「ミーム」にこんなことが書いてある。

「男性は女性を惹きつけるために、進化が二つの方向へ分かれた。一つはより強く、よりハンサムになるように進化する方向である。もう一つは主夫タイプの男性 であり、良い夫、良い父親となっていく方向である。後者の男性は、男を騙す女性と騙さない女性を見分けられるように進化したとブロディは言う。」、って。

あっしはどっちなんだろう?
一つ目の方かなぁ? それもヤダなぁ、、、、ヾ(・・ )ォィォィ

ま、時間のあるときにドンドン読み進めましょ♪♪













  
  
BESSA R2A, HELIAR 75mm F1.8, LOMO CN800









最近、色かぶり補正が少し進歩したと思う。
スキャン時に Red → Cyan にスライドさせると自然な感じになるみたい。
けっこうフィルムは赤にもずれていることが多いので多用してる。
フィルムにもよるんだろうけど。

日中、太陽光の下で撮るのが何て言ったって一番ですよね。


























2013/11/03

夜xフィルム





  
  
OM-2N, OM G.ZUIKO 55mm F1.2, LOMO CN800










やはり夜にいっちゃいますかね。
そうなると行動範囲を拡げないとなぁ、、、、
繁華街とか照明、店内が明るいところの戸外。

まぁ、決めたりしないで一度ためしてみて。



ところで、このフィルムって、コダックで現像すると 青っぽさが出ない。
富士フィルムの現像じゃないと好きな色にならない。
んー、晴れた日中に撮ったのであれば そんなに違わないかも知れないけれど。
夕方遅くのはね、大違い。

二度も失敗したのですっかり懲りました。










2013/11/02

秋明菊





  
  
OM-2N, OM G.ZUIKO 55mm F1.2 LOMO CN800









はじめて見た花だったけれど偶然にも調べたばかりだったので名前は知っていました。
名前を知っていたおかげですぐに親しみを感じることが出来て、カッシャン !!
 
ことし覚えた花の数、3つ。  秋明菊、サルスベリ、セイタカアワダチソウ。

ことし忘れた花の名前、う〜ん、思い出せません。












2013/10/31

追想





  
  
OM-2N, OM G.ZUIKO 55mm F1.2, LOMO CN800













2013/10/27

Doutor とか…





  
  
Canon EOS 5D, EF 50mm F2.5 macro, ISO400, F4






上の写真の2本のレンズは、
 COLOR SKOPAR 35mm F2.5C 小さくてブラックの、L-mount。
 NOKTON 35mm F1.2 VM I でかくてシルバーの、現行のモデルより 20g 重い。




「小さい方のレンズはスナップに向いてる、勘でピントを合わせられる」、って
よく書かれていますが、ホントかなぁ、と疑っています。
というか、あっしは開放近辺で撮るのが好きなので、F2.5 でしょう? 
3m 離れた被写体を撮ったらピントが合ってるか気になるほどピンボケかってはっきりしますよ。

でも、ファインダーを覗かずに、チャッチャッと街行く人々の雰囲気が撮れればピンボケでも
いいって方には 使いやすいんでしょう。目立たないし、やはり勘である程度はピンが合うから。
こういうのを「キャンデットフォト」って言うんだそうな、、、、

僕は軽くて出っ張らないからいいな、と思って手に入れたんです(まだ撮ったことがありません)。
それにきっとシャープな写真が撮れるだろうし。
あとはデザインのかっこよさ。ヾ(・・ )ォィォィ















   
  
BESSA R2A, M-ROKKOR 28mm F2.8, LOMO CN800






NOKTON、
F1.2 の方は、開放からかなりシャープに写り、かつ F1.1 と同じくらい限界焦点距離が
長いので、不思議な遠近感の写真が撮れます(いや撮れるはずです)。
F1.4 でも弱いですが、その遠近感、35mm 一眼レフでは経験出来ない効果が出ます。
具体的に言うと、7-8m 離れた被写体を開放で撮った時、その 20m 先がかなりボケる。
こんな説明になります(F1.4 では 5-6m くらいが限度かも知れません)。
F1.1 では開放時の写りがかなりボヤンなので無理なんじゃないかな?
少なくともこの遠近感はたくさんの作例を見る限り、Voigtlander のレンズでは
NOKTON の F1.2 と F1.4 に限られていそう。


こんどお見せします。















ところでいわゆるカフェですが、雰囲気、店員さんの明るさ、気軽さ から言えば
やはりスターバックスが良いなぁと思います。出張に行くとよく入ります。
それに駅に行けばまず間違いなくありますもん、盛岡駅の場合はドトールとタリーズです。
盛岡ではこの手のカフェにはまず入りません。

いただくのはエスプレッソばかり(笑)。











   
  
 BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, Portra160








こういうのがキャンデットフォト?
ごく稀にやりますが、なんかチョット後ろめたいです。。。。












2013/10/26

10月26日 土曜日








  
  
BESSA R2A, NOKTON 35mm F1.2, Portra160











朝起きたら雨、昼頃に少し晴れてきて、そしてまた曇った。
CDでも聴こう、と思いついたはいいが SACD キーワードに
ネットをうろついているうちにその気がなくなった。

だからといって、LP を聴く気にもならない。
TV は面白くない。ずっと視ていない、そういえば。

明日、曇っていても Flexaret を持ち出して「アレ」を撮ろうと決めた。
イルフォードの DELTA 400、暗すぎたら XP2 にしよう。

3時くらいに職場から連絡がきて、明日行くことになった。



















  
  
OM-2N, OM ZUIKO 90mm F2 macro, LOMO CN800









天候のせいか、ここのところ頸が痛むことが多い。
机の上に置いてある痛み止めを一錠、いや二錠飲んだ。

効いたような、効かなかったような…
痛み止めってホントに効いているんだろうか?って子供の頃から疑っている。
疑うから効きがわるいんだろうな、って最近気づいたけど
誰か強い暗示にかけてくれないだろうか…











2013/10/24

記憶の中の光と影…





  
  
BESSA R2A, NOKTON 35mm F1.2, LOMO CN800








何ともありふれた光景なんだけど、
昔からよく利用してきた新幹線、あるいはクルマの後部座席でもよい、
こういう天候で、こういう光が前の座席の背もたれに当たっていた、そんな記憶が甦り、
ほんのちょっとの間だけタイムスリップする。

とても私的だけどおそらく大勢の人が「上のように書くと納得する、共感する」、
とても私的だけどおそらく他の写真好きには説明せずともすぐにわかってもらえる、

そんな写真も「写真」として価値があるのではないかと思った。
 
でも、何かが足らないのは明らか。
出しゃばらない、味を添える程度の何か。

眼の前のテーブルが平らになっていて、NRE* のコーヒーカップから湯気が立ち上っているとか?




注*)NRE : Nippon Restaurant Enterprise Co. Ltd.










2013/10/21

いま欲しいモノとか…





   
  
OM-2N, OM G.ZUIKO 55mm F1.2, LOMO CN800








今、欲しいと思っているモノ。


① DP2 Merrill か DP3 Merrill   このカメラで撮ってみたいなぁ、と思う。

② NOKTON vintage line 50mm F1.5 ASPH   50mm 大口径なのに 最短撮影距離 0.7m って画期的!

③ BESSA R3A   R2A と R3A が揃えばどんなに便利だろうか。

④ 新型 iMac   スキャンソフトとブラウザ、画像ソフトそれにもう一つソフトを
         立ち上げると2時間くらいでハングアップするようになってきた。
         新しいソフトは重い。 画像は tiff で扱うようになった。
         余計なファイルはすぐ捨てている。


「欲しくて欲しくてしょうがない!」、モノは実のところない。


④ は実際に困っているので買わなくてはならないなぁ、と考えている。

新しい職場での仕事はまぁ順調、たくさんの素敵な仲間たちに囲まれている。
仕事の量も次第に増えつつあり、少しは貢献しているかな?と思えるようになってきた。
新しくはじめなくてはならない仕事もいくつか待っている。

で、職場に自分のパソコンがない(笑)。
そこらじゅうに職場のパソコンがあるのだけれど日常業務専用なので、
仕事と関係ある自分の書きものやデータ整理などであってもそのパソコンは使えない。
たいてい空いている「みんなの自由なパソコン」が一台あって、それで書いたり調べ物をしたり 
しているのだけれど、やっぱり肩身が狭い。

だから新しい Mac を手に入れて、いま自宅で使っているこの古い iMac を職場に
持っていけば解決する。


そんなこんなの頭の中の状態と、①・②・③ を手に入れたいという欲とはどうやら
両立しない感じ。
 
つまり敢えて列挙したけれど、それほど手に入れたいとは思っていない。












  
     
BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, LOMO CN800








でもいつもカメラを持ち歩き、どうしたら効率よく撮れるだろうか?
なんて暇な時間に考えている。

写真もカメラも光学的なことを考えるのも好きだけど、まだまだヘタッピ。
でも、続けていればストレス満載状態のような時の逃げ場にもなってくれる。


だから様々なことを深く考えながら撮り続けることは自分にとってとても大切。
こうやってこのブログを書くことも大事だと思っている。



 
 
で、ひとつ面白いことを思いついた。

明日、さっそく実行しよう!ヾ(・・ )ォィォィ













2013/10/20

欠点勝負や α7 のこととか…





  
  
OM-2N, OM G.ZUIKO 55mm, Portra 800











上の写真、ポールの向かって左側、垂直の縁がヘンな感じですが、
アンシャープマスクは使っていません。
スキャン時にもシャープネスはかけていません。

このレンズと NOKTON 50mm F1.1 の写りとの違いってとても微妙です。
どちらも開放でばかり撮っているので「欠点勝負」みたいなことになるはずなんですけどね、、、、
いずれ、フィルム一眼レフの長所は標準レンズ〜広角レンズで被写体にかなり寄れること。
NOKTON 50 1.1 の最短撮影距離は 1.0m、
OM G.ZUIKO 50 1.2 の最短撮影距離は 0.45m、
これはとても大きな違いです。

やはりフィルム一眼レフは手放せないですね。



















  
  
BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, LOMO CN800










最短撮影距離が長いことによるのか、ボケの量はたいしたことがありません。
でも上の写真のボケのモヤモヤーとした中に何かが見えてきそうで見えない感じも好きです。
このレンズが大きくて重すぎるという話をよく聞きますが
確かに他のVMレンズより大きいですが、すぐ慣れます。
大きく重いので扱いやすい面もあるんですよ。
絞りリングやピントリングにすぐ指がいく、
カバンの中で探しやすい、
重いため、ぶれにくい。ヾ(・・ )ォィォィ










ところで、
いつかは出るだろうな、エプソンかキャノンから出ないかなー?なんて考えていたんですが、
ソニーから出てしまいました(笑)。
ネット上の商品画像を見る限り、デザインは中途半端でキライです。
EL のファインダーの部分を持ち上げちゃって、ペンタのように見えるところもキライです。
スペック・新機軸 至上主義みたいな宣伝文もキライです。
なりふり構わず、な感じが最もキライです。

全体的にキライです。ヾ(・・ )ォィォィ


いまのところ。。。。













2013/10/18

デジタルカメラの話、とか…





  
  
BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1 LOMO CN800







このブログの写真がたくさん抜け落ちているのにおととい気づいてとても焦った。
何が起きたんだろう? といろいろ考えてみたけれどわからずじまい、
で、blogger 用の写真をためてある google のページに行ってみたら
何十枚もゴミ箱に移動していた。
 
え!って感じでメニューを探ったら元に戻すがあったので全部選択して
元に戻したら、このブログも元に戻った。

あの写真のページ、って名前なんというんだっけ? 
う〜ん、google+ 写真 かぁ、、、、ヘンな名前(笑)
そこで、アルバムと写真の間を行き来しているうちに
やってはいけないことを僕がやったに違いない。

よくわかんないけど、、、

まぁもとに戻ったからひと安心、もうあまりいじらないようにするさ。ヾ(・・ )ォィォィ 













ところで、買わないとは思うけれど
SIGMA の DP2 Merrill、このコンデジの写りに惚れ込んでしまった。
DP2M は解像感、立体感が著しく増強された不思議な写りで、被写体、撮り方にも
依るけれど、粒状感が強いんですよ。そしてボケも十分 !!

DP2M の実機に触れてきたのだけれど非常に素朴なデザインで「え?」って感じでしたね。
でもそんなの関係ない、写りがスゴイんだもの(人工的ではある)。

で、僕としては HELIAR 50mm F3.5 や M-ROKKOR 40mm F2 で
ちょい絞って撮ってみようかと思う。もちろんフィルムは ISO 800。

DP2M はフルサイズ機でのレンズだと 45mm F4 くらいの感じだろうから
上の2つのレンズを使ってF4にして撮ってみようかな?
で、少し粒状性を強調してみる。
DP2M と同じような結果が得られれば、このコンデジは要らないことになる。
 
 
 
 
ってことかな? う〜ん。。。。 

 












  
  
BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1 LOMO CN800




















2013/10/12

らっきぃ♪







BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, LOMO CN800


 
 










ひさしぶりにウチのラキちゃんです。
らっきぃ、ラキ、どっちで呼んでも現れます。

「ねぇねぇ、どうしたの? ボール遊びするの?」 きっとそんなこと考えてます。
でかい一眼レフは嫌いなラキですが、このカメラはそんなに気にしません。
レンズ、けっこう おっきいのにね。



















BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, LOMO CN800






「ん? ちがうの? じゃあ何するんだろう?」こっちの気持ちを読もうとしているラキです。

あっし、ヘンな姿勢で撮ってますが、このレンズの最短撮影距離が1mと長いから。


ところで、
いろいろ考えた末、照明による不自然な色合いの写真については「色温度」と
「色被り」を補正することにしました。
肉眼で見た感じに近づけるためです。
そうじゃないと、表現したいところの「〜な感じ」、「〜な雰囲気」が出ませんもん。。
































ラベル

1 x 2 (6) 120mm F4 Macro (4) 150mm F3.5 (16) 400 (1) 45mm F2.8 (8) 55mm F2.8 (2) 55mm F3.5 (3) 75mm F2.8 (26) 85mm F2.8 (6) AGFA CT PRECISA 100 (29) AGFA VISTA100 (15) AGFAPHOTO APX 400 (17) Aperture 2.1.4 (4) ARAX-CM (74) Arsat 80mm f2.8 (71) B/W (5) BESSA R2 (10) BESSA R2A (302) BESSA R3A (104) Biometar 2.8/80 (12) canon ef 24mm f1.4 (11) Canon EF 28-135mm F3.5-5.6 IS (2) canon ef 35mm f1.4 (27) Canon EF 50mm F1.4 (2) Canon EF 50mm F1.8 II (13) Canon EF 50mm F2.5 macro (7) Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM (26) Canon EF 75-300mm F4.5-5.6 IS USM (8) Canon EF 85mm F1.8 (9) canon eos 5d (96) Canon EOS kiss (13) Canon EOS-3 (56) Canonet QL17 (14) CanoScan 8600F (4) Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 (2) CD (3) COLOR-SKOPAR 21mm F4 MC (1) coloring (1) Cross Processing (1) Dynamic Range (8) EF28-135mm F3.5-5.6 IS (1) efiniti200 (2) Ektar (4) EPSON GT-X970 (230) expired (8) film (1) Flexaret VI (12) flower (1) FOMAPAN 400 (88) FUJI PRESTO 400 (18) Fuji PROVIA 100F (2) Fuji PROVIA 400X (2) Fuji TREBI 100C (12) FUJICHROME PROVIA 100F (11) Fujichrome Sensia III (22) FUJICOLOR 100 (42) Fujicolor Pro160C (4) FUJICOLOR PRO160NS (14) Fujicolor Pro400 (16) Fujicolor Pro400H (30) FUJICOLOR SP400 (1) FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400 (24) Fujifilm (1) FUJIFILM NATURA 1600 (33) FUJIFILM REALA ACE (5) Fujifilm Superia 800 (7) GR Lens 21mm F3.5 (110) GR21 (211) GRD2 (23) GRD3 (133) GRD4 (3) GW-2 (1) GX100 (1) HELIAR 50mm F2 (18) HELIAR 50mm F3.5 (14) HELIAR classic 75mm F1.8 (75) high contrast bw (8) ILCE-7M2 (17) Ilford Delta 100 (25) Ilford Delta 400 (22) Ilford HP4 PLUS 125 (1) Ilford HP5 PLUS 400 (24) Ilford XP2 (93) IMPOSSIBLE B&W SPECTRA (2) IMPOSSIBLE COLOR SPECTRA (2) IMPOSSIBLE PX600 (1) IMPOSSIBLE SPECTRA (1) iPhone5s (2) ISO 50 (2) ISO400 (4) ISO64 (1) KALEINAR-3 2.8/150 (3) KENTMERE 400 (3) KIEV-88 CM (70) KLASSE W (47) Kodak 400TX (18) Kodak BW400CN (23) Kodak E100G (3) Kodak Ektachrome E100G (1) Kodak Ektachrome E100VS (12) Kodak Ektar 100 (151) Kodak Elite Chrome 100 (13) Kodak Elite Chrome ExtraColor 100 (7) Kodak PORTRA 160 (95) Kodak Portra 400 (98) Kodak Portra 400VC (11) Kodak Portra 800 (46) Kodak ProFoto XL 100 (20) Kodak Super Gold 400 (1) Kodak UltraMax 400 (19) Kowa SIX (10) LH-40N (1) LOMO CN800 (1) Lomography CN 100 (15) Lomography CN 400 (30) Lomography CN 800 (54) LOMOGRAPHY LADY GREY B&W 400 (2) Lucky (16) M-ROKKOR 28mm F2.8 (26) M-ROKKOR 40mm F2 (50) M-ROKKOR 90mm F4 (54) MACRO (3) MC (1) MC ARAX 2.8/80mm (69) MC VEGA-28 2.8/120mm (4) medium format (106) Meopta Belar 80/3.5 (1) metallophilia (2) Mir-26 45mm F3.5 (5) monochrome (15) monochrome+α (1) Morioka (1) NOKTON 35mm F1.2 (70) NOKTON 50mm F1.1 (78) NOKTON 50mm F1.5(L) (11) NOKTON classic 35mm F1.4 MC (26) NP-mode (3) Olympia Sonnar (1) OM F.ZUIKO 50mmF1.8 (3) OM G.ZUIKO 55mm F1.2 (53) OM ZUIKO 135mm F2.8 MC (67) OM ZUIKO 200mm F4 (12) OM ZUIKO 21mm F2 (24) OM ZUIKO 24mm F2 (9) OM ZUIKO 28mm F2 (7) OM ZUIKO 28mm F2.8 (8) OM ZUIKO 35mm F2 (34) OM ZUIKO 50mm F1.2 (55) OM ZUIKO 90mm F2 macro (14) OM ZUIKO MC 50mm F1.4 (10) OM-1 (3) OM-2N (233) OM-4Ti (43) PENTACON six TL (26) PENTAX 645 (63) PhotoShop (1) planar 1.4/50 (1) planar 1.4/85 (1) Poladroid (1) POLAROID AUTOFOCUS 660 (1) POLAROID SPECTRA (3) portra400 (1) public art (1) REALA ACE (1) Rollei Blackbird (9) SEL50F18F (12) SEL85F18 (1) SIGMA 14mm F2.8 (20) SIGMA 20mm F1.8 (11) SNAP (2) Solaris 100 (12) Sonnar 2.8/135 (6) SONY (1) SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5 Aspherical (12) SUPERIA PREMIUM 400 (2) TAMRON 35-135/3.5-4.2 (2) Tamron MF telephoto 28-135mm (3) ToyCamera-like (1) trimming (7) Ultron 18mm F1.8 (1) Ultron 40mm F2 SL I (17) VOLNA 80mm F2.8 (1) W41CA (2) wide conversion lens 21mm (80) Xperia Z5 (1) YA2 (6) ZUIKO 55mm F1.2 (1) うるうる (3) お知らせ (1) コンデジ (2) ご挨拶 (2) スマホ (1) プリント (5) ワイコン (70) 雑感 (380) 雑記 (374) 三脚 (2) 創作 (2) 息子 (5) 長時間露光 (11)