きょう、撮ってみました、キエフで。
ずいぶんとアバウトなカメラだな、
と言うのが最初の印象です。
どうやって正確な露光に調節するんだろう?
でも、撮った写真、まぁまぁ露出はOK(自分もアバウト)、
ただ、色がね、これがリアラエース使ったもんだから、
すべてピンクっぽく撮れてしまいました。
あしたはプロビアで撮った写真が現像しあがるので
そっちが楽しみです。
さて、きょうの写真、

記念すべきファーストショット、まぁまぁでした。
何を撮ろう、じゃなくて、何か撮ろうだったので、
意味不明の写真ですけど(笑)
これまた主題不明。
新幹線鉄道高架あたりに存在する昭和の残り香、
むりにタイトルとつけたらこんなことに、、、、
ボケ味を試したくて、露出オーバー覚悟で
撮ってみました。
ボケは自然でいい感じです。
まぁいろいろ試さないとわかりませんけど。
でも今日、いい思いをするってことは
とても大切なことで、それによりこのカメラを
使うモチベーションが急上昇します(笑)
あっしの愛車、なぜか写真小さめ、、、、
まっ、いっか♪
このボケも気に入りました。
早くフィルム使い切ろう!おー!、で撮ったので、
写真もそれに応じてアレですw
明らかに露光を失敗した写真は2枚、
ブローニーは12枚撮りだから、17%の失敗率?
この失敗も、実は原因がよくわからないんです。
そこら辺はもっと経験を積んで確かめたいです。
そうじゃないと使えませんから。。。。
そうじゃないと使えませんから。。。。