きょう、撮ってみました、キエフで。
ずいぶんとアバウトなカメラだな、
と言うのが最初の印象です。
どうやって正確な露光に調節するんだろう?
でも、撮った写真、まぁまぁ露出はOK(自分もアバウト)、
ただ、色がね、これがリアラエース使ったもんだから、
すべてピンクっぽく撮れてしまいました。
あしたはプロビアで撮った写真が現像しあがるので
そっちが楽しみです。
さて、きょうの写真、

記念すべきファーストショット、まぁまぁでした。
何を撮ろう、じゃなくて、何か撮ろうだったので、
意味不明の写真ですけど(笑)
これまた主題不明。
新幹線鉄道高架あたりに存在する昭和の残り香、
むりにタイトルとつけたらこんなことに、、、、
ボケ味を試したくて、露出オーバー覚悟で
撮ってみました。
ボケは自然でいい感じです。
まぁいろいろ試さないとわかりませんけど。
でも今日、いい思いをするってことは
とても大切なことで、それによりこのカメラを
使うモチベーションが急上昇します(笑)
あっしの愛車、なぜか写真小さめ、、、、
まっ、いっか♪
このボケも気に入りました。
早くフィルム使い切ろう!おー!、で撮ったので、
写真もそれに応じてアレですw
明らかに露光を失敗した写真は2枚、
ブローニーは12枚撮りだから、17%の失敗率?
この失敗も、実は原因がよくわからないんです。
そこら辺はもっと経験を積んで確かめたいです。
そうじゃないと使えませんから。。。。
そうじゃないと使えませんから。。。。
6 件のコメント:
待ってました!!
そう、本当にシンプルなカメラなんですよね。
一枚目がコマが重なっている感じですが、
(カウント前に写したものかな?)
それ以外は大丈夫そうですね。
やっぱりべらぼうにいい仕事しますね、88君!
クルマがミニカーになってます。
ポツンとピンクの花が主張してます。
やあ、見てるこっちも楽しいっす。
ありがとうございます。
あっし、何を思ったかリアラエースなんか
使っちゃって、これは失敗でした。
カメラ屋さんで現像失敗したのかな?
と思うほどのピンクっぽさ、
あぁあ、な気持ちになりました。
露光にまずは大失敗なかったのは
安心しましたけど2枚の真っ白けのネガ、
なんでそうなったのかわからず
これが気になる所です。
まずはポジフィルムの結果待ちです。。。。
ピンクになるのは露出時間が足りない色かぶりだと思いますが、三枚目の色かぶりの感じ、好きですけどね。
最後のも、色が良いです。
シャッター速度が表示よりも速めなんですかね?
僕の60は、表示よりもオーバー目になる気がします。
ネガフィルム自体、ばらつきがあるらしいので、
僕は後補正するという感じですけど。
僕はゆうべ、夜のエンジェルトランペットをバルブで撮ろうとしましたが、シャッター設定をBにし忘れて、一枚アウト(笑)
今日、ポジが帰ってきて、いまスキャンをしているんですが、
露出の設定は厳しくやらないとダメみたいですね。
それから、きっとキエフのクセ、
ネガフィルムの場合はアンダー気味に撮る、
ポジフィルムの場合はオーバー気味に撮る、
こんどはこうして見ます。
スキャナーは、かなり調整力(ネガに対して)があるようで、
またスキャンしなおしてみました。
このカメラで夜の撮影ですか?
ボクもいつかやってみたいです♪
強力な携帯ライト持って行かないとダイアル見えないし、
ピント合っているのかもわからないし大変そうです。
あっしも頑張るぞ!
MTQ先輩!、これからもいろいろお教え下さい!
わたしは迷える子羊ですから…w
僕も、12本中で1本は、必ずうっかりミスやらかします。
あと、新規の日記にレスしましたが、
露出は別のカメラで測る方が多いですね。
ちなみに、僕の60は、だいたいのフィルムで、何故か13枚撮れます。
この一枚の失敗はやはり大きいですよね、
35ミリだと3.5枚分でしょう?
計算して数字出すと、余計になんか損した感じ(笑)。
ボクは頑張ってこのカメラの露出で頑張ります!
そしたら何かいいことありそうな♪
え13枚?、ずーるーいー!!ww
コメントを投稿