
GR21, Ilford XP2
戸外も撮ってみましたが、屋内の方が、雰囲気よく撮れた感じがしたので
GR21 での黒白写真、まずは古い建物の中から。
やわらかく撮れました。
ニュートラルでスキャンしました。
GR21 のレンズはコントラストが強めなので その影響は受けていると思います。
シャープなことはシャープですが、なんとなく僕にはやわらかい印象です。
以前の記事「色を感じる」ではスキャン時にそうとうシャープネスとコントラストをつけたので
XP2の特性は当てにはなりません(すみません…)
自家現像はしません。
フォトショップは使いません。
スキャナーと (GIMP 2.6.10 をちょっと)、で頑張るつもりです。
Ilford XP2 と、Ilford DELTA 100 の両方を使って見ました。
XP2 の方が自然な写りで、DELTA の方はコントラストが強いです。
しばらく XP2 を使っていこうかな、ISO 400だし、すぐ現像からあがるし、
ストレスなく使えそうです。
他の黒白フィルムのことはあまりわかりません。
たくさんの人の作品を見て、使いたくなったら買ってみます。
富士フイルムの黒白フィルムは安心して現像に出せそうな予感がします。
DELTA はあと2本あるけれど使うかどうか……
まず、撮るっきゃないですね(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿