ラベル OM G.ZUIKO 55mm F1.2 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル OM G.ZUIKO 55mm F1.2 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009/12/15

XMT

 
 

    かなり久しぶりの更新になってしまいました。

    fotologue でのコメント、かなり時間をかけて
    考えて書くようになりました。
    それから fav だけってのもなし、とにかくコメント重視!
    自分の写真に対するコメント、とても楽しみですからね、
    やっぱり相手にも丁寧に、まぁそんなところかな?理由は。

    文章にして書いてみると、ちょっと違うような気もしてきますけど。。。。





 
 
    何だかわからない写真になってしまいました(笑)
    また撮ってみます。
 
 

2009/11/23

狼の系譜

狼、wolf、どっちもミステリアスな響きがします。

          ドイツ語では、調べたら der wolf 、英語と一緒。
          Wolfgang って考えてみるとスゴイ名前です。 (der gang は道)
         
          チャイ語では何だろう? 試しにYahoo!翻訳使ってみたら、
          狼でした。
          
   


 
 
          Photoshop E. で強面にして見ました。   スマン…
          彩度を上げてアンシャープマスクをカリカリに強くかけると
          こんな感じになります。
 
          さすがに不自然な絵になりましたが(笑)
   
   
  
   

      
   


 
 
          彼女の名誉のために、元写真もアップしておきます。
 
          それでも何となく強面?
 
          「わおわおわぉ~~ん」、彼女は何かに失敗してとても悔しいときに
          遠吠えの様な鳴き声を出します。

          でも月夜に散歩しても空を見上げて遠吠えをしたりなんかはしません。

          散歩の時はひたすら地面の匂いばかり嗅ぎながらクネクネ歩いてます。

          あ、知り合いのワンコが塀の向こう側に外飼いされているのを思い出すと
          「わん!わん!」とちょっかいを掛ける嫌味なところがあります。 ←考えすぎ?
          誰に似たんだろうか、、、、
 
 
 
          あっし、嫌味?
   
          皮肉屋だったりすることはあります。。。。

2009/11/05

真実の口

  
この間、鍾乳洞に行ってきた帰り、
立ち寄ったレストハウスに下のゲーム機が置いてありました。
やってみたいと思ったんですけどね、使われてないのは明白だったので
諦めました。








あの名シーン、再現して見せたかったんだけど(笑)






「真実の口」という名前の業務用占い機。

機能 : 手相を見て、結果をプリントアウトするんだとか
 
     ↑調べてみてガッカリ、 調べなきゃ良かった(笑)



 
この記事の内容に、この写真のサイズはないですよね。     →直しました(_ _)
でも、小さくするのに計算が必要なんですよ、面倒くさくてw
 
 
  

2009/10/30

3:2

 
3:2 って比率の写真は、よく考えてみると、
4:3 や、スクエアの写真と比べると、
横幅を同じにすれば、かなり表面積が小さくなる。

インパクト性はきっと表面積に比例する。
叙情性は 3:2 がもっとも高いかも知れない。

4:3 って何で生まれてきたんでしょうね?





  
両眼は横に並んでいるからなぁ・・・・
   
周囲の情景を取り込みつつ、真ん中に注意を集中させるのにこの比率は
いいのかも知れない。
  
  

 
こりゃでっかい!
紙面の形にも影響されますね。
奥行感が出てるのかな?
 
横書きで文章を入れるのに良さそうです。
 
 


2009/10/24

美しい都市と NIPPON

 

日本を代表する大都市はみな表面上クリーンでニートです。
各県庁所在都市も、官庁街、近郊の都市計画にそった街並みや
そこの商店街など かなりきれいになりました。
  
国や地方自治体の逼迫した財政、不況を考えると、
ギリギリのところで 整備されたのかな?と思います。
近郊の地域の発展は一時的なものかも知れません。
 
大都市でも地方都市でも同じでしょうが、
全国展開している安売りチェーン店 ショッピングセンター、地方の大手チェーン店、
これらがどんどん増えたけれど、
昔ながらの個人経営の専門店は苦しくなっていくいっぽうです。
そういうお店の集まった通りは僕の住む盛岡にもけっこうあって、
歩いてみるとかなり寂寞としていて胸がつまります。
 
 
日本の世界における経済・産業力の今後の下落、
昔ながらの家族というものの崩壊などを考えると、
大都市に集中してしまった人口を地方に拡散させる
強力な力が必要と確信しています。
 
 
 
何でしょうね、その力って、農業ですかね? 
だって食料の自給率、急いで上げないと大変ですよ。
若干チープに暮らしていくことになりますが、日本の文化・伝統・心は守られるのでは?

民主党にかわった今がチャンスです。  
 
 
 
 
 
と、けっきょく長くなりましたが、
新宿ブラリが楽しかったのはまちがいありませんでした。  
 
 
 
 
 
 

 
昼休み時間の新宿高層ビル街の様子。
どーっと人があふれ出てきました。
タクシー、バスが頑張っています。
 
 
 

 
ケヤキの並木道から見上げた高層ビル。
  
このビルの寿命は何年くらいなんでしょう。
50年?、寿命がきたら また建つんでしょうか、同規模のビルが。。。。
 
 
 

2009/10/22

ザ・消火栓ズ

 
どういうモノにフォトジェニックを感じるかは
ひとさまざまでしょうけれど、
ボクはいつのまにか街の小物に惹かれるように、、、、
(きっと誰かさんの影響大ですがw)

消火栓、電柱、角ミラー、街灯、ガードレール、
どんどん・どんどん増えるいっぽうです・・・・



 
新宿の高層ビル付属消火栓ズ、きれいだなぁ、、、、さすが都会♪

そう言えば今思い出したけど「消火銃」なるものを見かけて
撮ったときがあります。
ファイル探すの大変なので、またいつか。 
 
 


 
新宿の朝、やっとスキャンし終えました。
まぁ、ボクとしての思い出写真にはなると思います。
 
 
こんど何を撮ろう?
 
岩手山の冠雪、雫石川のテトラポッド群、紅葉トンネル、
繁華街の交差点(日中)を長時間露光で撮る、
いまのところこんな感じです。
 
 
 
 
 
 

2009/10/20

ザ・映り込み

   
 
こないだ新宿に行ったときの写真、どんどはOM-2 で撮ったものから。

東京って、とにかく映り込みの楽しいところです。
盛岡と違い、ビルというものは鉄骨とガラスだけで造られるもの、って思うくらいに
ガラス張りの建物が多く、そこに映るものも、う~ん、オシャレ(笑)。

それだけではなく、何かがここに反射する、を意識して、
いろいろな壁や窓や壁材などが選ばれているのじゃないでしょうか?





 
いきなりなぜか有楽町、弯曲ビル。
実は初日、新幹線で東京駅について、仕事までかなり時間があったので
東京駅から日本橋、京橋、銀座とウィンドウショッピングしながら歩いたんです。  
 
途中、伊東屋、天賞堂本店とかのぞいてみたり。  
 

 
伊東屋では面白いものを手に入れてきたので(お金を払って)、いつか紹介します。   
 
 
 


 
弯曲した黒いディスプレイ、
宣伝の文句が流れているんだけど、 こんな宣伝を見る人いないんじゃないかな?    
 
 
でも、このディスプレイが面白くなったボクは、なぜか写り込んでいます。
 
結局、なんて書いてあるのか気になりはじめて全部読んでしまいました(笑)         
 
 
 

2009/10/16

ただいまスキャン中…

 
盛岡に帰ってきました。
スキャンが途中だった鍾乳洞の写真をスキャンしています。
東京で撮ってきた写真はキクヤさんにあずけてきました。


心がホンワカする写真を撮りたいな、と思う昨今ですが、
鍾乳洞はホンワカしませんね、やっぱり(笑)




以下、龍泉洞(岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉)






鍾乳洞内部、階段の手すり
三脚使っての撮影、長時間露光、
フィルムにとってはは真っ暗な環境、、、、
 
 
 



鍾乳石にはあまり関心がなく(撮ったけど)、こういうのに
眼がいってしまいます。
 


 


 
フィルムの最初の部分もスキャンしてみました。
あれ?数字がなかった、、、、
 
6400dpi でスキャンすることもあるんですが、
こんな高解像度でいいことがあるのかどうか
よくわかりませんが、時々長時間かけてスキャンして
それより低解像度の写真と比較してみたりしています。


※CanoScan8600F では 6400dpi はプログラム補間。
 
 

2009/10/04

はまってしまった!

.
長秒時撮影に、、、、

いい三脚を手に入れたら暗い所での撮影の面白いこと!

前にアップした場所でもっと上手に撮れないかな?
と、少し改良したのは、
①少しアンダーにしたこと、
②ライトを使ってピントをしっかり合わせたこと、←アタリマエw








白飛びもなくスッキリと。
時刻は6時15分頃です。








 
ナナカマドの実も葉っぱもいい感じです。


いま考えているのは、NDフィルターをもうひとつ手に入れて
日中の長秒時撮影をやってみたい。
あとは月光写真もやってみたいですね^^
 
 
つーか、KIEV で撮りたいんだけど、週末の天候がイマイチ
だったので、それも来週・・・・
 
 
 

2009/09/26

長秒露光撮影の試み

Olympus OM-2N を主にいま使っていますが
このカメラのAEでのシャッタースピード有効範囲は
1/1000sec~120sec、古いカメラですから、
1/1000sec は まぁしょうがないとして(ND8使用)
120sec、を活かしたいと思うわけです。

まだあまり経験はありませんが、
ちょこちょこはじめています。

最近撮ってみたのは、
①薄暮の時間帯(MFでも何とかピントを合わせられる)
②OM G.ZUIKO 55mm F1.2 を開放で使ってみる(手持ち)
③Fuji TREBI 100C での撮影

まずはこの組み合わせでやってみました。
AEとはいえ、大昔のカメラなので、どんなことに
なるやら見当もつかず、まずは数枚。






1枚目、ひどいピンボケです。
その上、ポジフィルムなため、部分的に白飛びをしている。
これは、いくらスキャナーを使っても救うことは出来ませんでした。
赤い葉っぱが真っ白け(笑)
 




2枚目、-1EVにしたもの。
白飛びも少なく、ピントもどうやら手前左側の
枝に合っているようです。

結果として、少しアンダーにすることと、手持ちのライトを
使って、次回は挑もうと思います。
 
 
三脚、買わなくちゃなぁ。。。。

2009/09/25

fotologue でのあれこれ

ボクは fotologue というサイトのユーザーで、
そこにも写真をアップしていますが、
とてもたくさんのことを考えさせられるところです。

この間、ボクが難しいことを書いたら、けっこう
反響があって、それをここに残しておきます。


続けられるうちは、
出来たら毎日少しずつ写真をアップしたい。
いい加減ではなく精一杯の自分の写真を、
時には自分でも納得のいかない写真も。
そして誰かに見てもらい、
いろいろ話し合いたい、教えを乞いたい。
そして皆の写真を見に行きじっくり見て楽しみたい、
そこで学んで上達したい。

ここ fotologue で得ているものは第一に楽しいコミュニケーション、
第二に写真への励み、第三に上達への鍵。
みんなもそう思っているに違いないと思う。
それを自覚してこそ毎日のカメラとのつきあいが楽しくなる。
写真の腕はまだまだだけど。。。。  
    .

これはボクが写真につけたキャプションです。

.
コメントありがとうございます。
そういう考え方ももっともだと思います。
ボクには否定したりするつもりは全くありません。
ただ、ボクには「嫌い」という写真がなくていや、
もう見たくないという写真が あるにはあるけれど。

つまり嫌いじゃないけれど「共感できない写真」が自分にとって
価値あるものと 感じられるようになるには、
どんな価値観、生き方がその写真の根底にあるんだろう、
そんなことを考えたりします。
よくよく考えてみたら、 なるほどこの人はこんなことを
考えながらこの写真を載せたんだな、
って理解でき、そのとたんに共感できたりします。
写真にはその人の経験や状況が書いていないものね。
そのためにはその人の写真を連続してみたり、
文章を良く読んでみたり、想像してみたり、
イメージの仕方を変えてみたり(絵画的、音楽的、哲学的、数学的)、
何かコメントを書いてみてそれに返ってくるコメントから
わかってくることもあります。

そうすると、自分の価値観も広がり、
もうひとつの世界が開けたような感じになります。
これが「教えられる」の根本です。「教える」はその真逆ですから
要領のわかった人には簡単なはず。

自分とは相容れないような写真が理解出来て共感出来る様になると、
その写真が好きになっていきます。

これは例えて言えば、ジャズの良さがぜんぜんわからなかった時
ジャズ好きな友達と よく聞きに行って、このトランペットの艶のある
高音がいいんだよなぁ、とか、 これさっきの繰り返しを少し音程とリズムを
変えて演奏してるんだよ、いいよねー とか。
そういった話を聞いているうちに自分自身でCDを買って聞いているうちに、
お、このサックスの息づかいもいいじゃないか、気持ちがこもっているなぁ、
なんて思う様になる。
で、わからなかったジャズがだんだんわかるようになる。

写真を学ぶと言うことは、技術や知識だけじゃなくて、自分の価値観を広げて、
いろんなアンテナを持つ様になり数多くの写真を楽しめ、
自分でも撮れるようになることだと ボクは思います。

これはいろいろ教えてくださる先輩へのコメント返し
 
 

.
仰られる通りだと思います。
写真に優劣なんかないと思います。
その人の思いが、その人の人生が語られるだけで、
写真はその人そのものとも言えます。
写真を見る人達にもその人達の人生、感性、思いがあり
受け取り方も百人百様。
写真はいったんひとり歩きを始めると、
それを見た人の心の中で新しい意味合いを持つ様になります。
だから、見てくれて気に入ってくれた人の心の中で
少しでも重みのある写真になってくれればいいな、
とは思います。
でもそのために自分のスタイルを変えるつもりはありません。
このフォトログの怖い点は、たくさんの人にウケれば、
ランクインする仕組みになっていることです。
ランクインすると誇らしい気持ちになります。
またランクインしたい!、みんなより高みに登りたい!
そうなると、どうすれば一般受けするか、どうすればみんなに好かれるか、
どういうタイミングでアップすればランクインしやすいか、、、、
本来の写真の楽しみ方から ずっと離れて行き、
自分自身を忘れた写真になってしまいます。
その結果、人と人とのあるべき繋がりが利害関係になったり、
きょうはアイツにはファブを入れない、そんなことも実際起きています。
ボクもあなたと同じ様に、皆を、とくにボクを理解してくれようと
してくれる仲間を大切にし、はじめての方の写真でも出来るだけ
その人を理解し共感を持てる様に努力して行きたいと思っています。
いつもこの気持ちでいれば、きっとその気持ちはみんなに伝わる、
言葉のはしばしから感じてもらえるはずだ、
そう信じて写真と向き合っていくつもりです。
的外れなんてことは全くありません。
同じことを言葉や表現を代えて ○△□◇ さんは仰っておられます。
コメント、とても嬉しかったです。

これはある方へのコメント返し。
難しいですね、写真も、fotologue という小社会も。。。。


2009/09/22

9月22日

きょうもキエフは届かない。
あれをしたい、フィルターはどうしよう、
三脚を買わないといけないな、
こういうのワクワクドキドキ感なんだろうけれど
少し醒めてきた。注文してから1ヶ月ちょいなのに。

天気がわるいせいかな?
  
  








 
ボクは青い色が好きだ、メタリックな輝きが好きだ。
写真を撮るようになってからそうなった。
普段ふつうに生活をしていても青いもの、輝くものに
注意が向く。

カラスのようだ、なんて思うこともある。

少し出かけて来ようかな、小雨くらい気にせずに。。。。
 
 
 
 

2009/09/21

9月も下旬、秋


歩道も街行く人の装いも秋
 

城跡公園
 

ガソリンスタンドの屋根にも、猫じゃらしが
夏がはっきりしなかったせいか、花の咲く様子を見ても
少し区切りがつかないというか、秋なんだな、とはっきり
意識していなかったけれど、ここにきて ようやく「秋」を
意識できるようになってきた。
やがて冬が来ると思うと寂しげだった夏が少し悔しい。
 
 

ラベル

1 x 2 (6) 120mm F4 Macro (4) 150mm F3.5 (16) 400 (1) 45mm F2.8 (8) 55mm F2.8 (2) 55mm F3.5 (3) 75mm F2.8 (26) 85mm F2.8 (6) AGFA CT PRECISA 100 (29) AGFA VISTA100 (15) AGFAPHOTO APX 400 (17) Aperture 2.1.4 (4) ARAX-CM (74) Arsat 80mm f2.8 (71) B/W (5) BESSA R2 (10) BESSA R2A (302) BESSA R3A (104) Biometar 2.8/80 (12) canon ef 24mm f1.4 (11) Canon EF 28-135mm F3.5-5.6 IS (2) canon ef 35mm f1.4 (27) Canon EF 50mm F1.4 (2) Canon EF 50mm F1.8 II (13) Canon EF 50mm F2.5 macro (7) Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM (26) Canon EF 75-300mm F4.5-5.6 IS USM (8) Canon EF 85mm F1.8 (9) canon eos 5d (96) Canon EOS kiss (13) Canon EOS-3 (56) Canonet QL17 (14) CanoScan 8600F (4) Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 (2) CD (3) COLOR-SKOPAR 21mm F4 MC (1) coloring (1) Cross Processing (1) Dynamic Range (8) EF28-135mm F3.5-5.6 IS (1) efiniti200 (2) Ektar (4) EPSON GT-X970 (230) expired (8) film (1) Flexaret VI (12) flower (1) FOMAPAN 400 (88) FUJI PRESTO 400 (18) Fuji PROVIA 100F (2) Fuji PROVIA 400X (2) Fuji TREBI 100C (12) FUJICHROME PROVIA 100F (11) Fujichrome Sensia III (22) FUJICOLOR 100 (42) Fujicolor Pro160C (4) FUJICOLOR PRO160NS (14) Fujicolor Pro400 (16) Fujicolor Pro400H (30) FUJICOLOR SP400 (1) FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400 (24) Fujifilm (1) FUJIFILM NATURA 1600 (33) FUJIFILM REALA ACE (5) Fujifilm Superia 800 (7) GR Lens 21mm F3.5 (110) GR21 (211) GRD2 (23) GRD3 (133) GRD4 (3) GW-2 (1) GX100 (1) HELIAR 50mm F2 (18) HELIAR 50mm F3.5 (14) HELIAR classic 75mm F1.8 (75) high contrast bw (8) ILCE-7M2 (17) Ilford Delta 100 (25) Ilford Delta 400 (22) Ilford HP4 PLUS 125 (1) Ilford HP5 PLUS 400 (24) Ilford XP2 (93) IMPOSSIBLE B&W SPECTRA (2) IMPOSSIBLE COLOR SPECTRA (2) IMPOSSIBLE PX600 (1) IMPOSSIBLE SPECTRA (1) iPhone5s (2) ISO 50 (2) ISO400 (4) ISO64 (1) KALEINAR-3 2.8/150 (3) KENTMERE 400 (3) KIEV-88 CM (70) KLASSE W (47) Kodak 400TX (18) Kodak BW400CN (23) Kodak E100G (3) Kodak Ektachrome E100G (1) Kodak Ektachrome E100VS (12) Kodak Ektar 100 (151) Kodak Elite Chrome 100 (13) Kodak Elite Chrome ExtraColor 100 (7) Kodak PORTRA 160 (95) Kodak Portra 400 (98) Kodak Portra 400VC (11) Kodak Portra 800 (46) Kodak ProFoto XL 100 (20) Kodak Super Gold 400 (1) Kodak UltraMax 400 (19) Kowa SIX (10) LH-40N (1) LOMO CN800 (1) Lomography CN 100 (15) Lomography CN 400 (30) Lomography CN 800 (54) LOMOGRAPHY LADY GREY B&W 400 (2) Lucky (16) M-ROKKOR 28mm F2.8 (26) M-ROKKOR 40mm F2 (50) M-ROKKOR 90mm F4 (54) MACRO (3) MC (1) MC ARAX 2.8/80mm (69) MC VEGA-28 2.8/120mm (4) medium format (106) Meopta Belar 80/3.5 (1) metallophilia (2) Mir-26 45mm F3.5 (5) monochrome (15) monochrome+α (1) Morioka (1) NOKTON 35mm F1.2 (70) NOKTON 50mm F1.1 (78) NOKTON 50mm F1.5(L) (11) NOKTON classic 35mm F1.4 MC (26) NP-mode (3) Olympia Sonnar (1) OM F.ZUIKO 50mmF1.8 (3) OM G.ZUIKO 55mm F1.2 (53) OM ZUIKO 135mm F2.8 MC (67) OM ZUIKO 200mm F4 (12) OM ZUIKO 21mm F2 (24) OM ZUIKO 24mm F2 (9) OM ZUIKO 28mm F2 (7) OM ZUIKO 28mm F2.8 (8) OM ZUIKO 35mm F2 (34) OM ZUIKO 50mm F1.2 (55) OM ZUIKO 90mm F2 macro (14) OM ZUIKO MC 50mm F1.4 (10) OM-1 (3) OM-2N (233) OM-4Ti (43) PENTACON six TL (26) PENTAX 645 (63) PhotoShop (1) planar 1.4/50 (1) planar 1.4/85 (1) Poladroid (1) POLAROID AUTOFOCUS 660 (1) POLAROID SPECTRA (3) portra400 (1) public art (1) REALA ACE (1) Rollei Blackbird (9) SEL50F18F (12) SEL85F18 (1) SIGMA 14mm F2.8 (20) SIGMA 20mm F1.8 (11) SNAP (2) Solaris 100 (12) Sonnar 2.8/135 (6) SONY (1) SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5 Aspherical (12) SUPERIA PREMIUM 400 (2) TAMRON 35-135/3.5-4.2 (2) Tamron MF telephoto 28-135mm (3) ToyCamera-like (1) trimming (7) Ultron 18mm F1.8 (1) Ultron 40mm F2 SL I (17) VOLNA 80mm F2.8 (1) W41CA (2) wide conversion lens 21mm (80) Xperia Z5 (1) YA2 (6) ZUIKO 55mm F1.2 (1) うるうる (3) お知らせ (1) コンデジ (2) ご挨拶 (2) スマホ (1) プリント (5) ワイコン (70) 雑感 (380) 雑記 (374) 三脚 (2) 創作 (2) 息子 (5) 長時間露光 (11)