
今回は、前出の Ultron 40mm F2 と FUJICOLOR PRO 400 の組み合わせで撮ってみました。
きょうは晴れていますが、昨日の午後に撮ったもので、天候は暗めの曇天、小雨が時々パラパラ…
上の写真は、スキャン時に色温度を補正し、ちょっとだけ青っぽくしました。
実はこのフィルムでブルーがどんな感じに出るのか、それが知りたかったんですけど、
撮り始めたらそんなこと忘れてしまってました(笑)。
スキャン時に思い出して、あぁブルーが欲しい…
この写真、自分で言うのも何だけど、とても好きです。
なんか侘びしくて、懐かしくて、文学の世界に入り込んだ様な雰囲気があります。
写真って、その写真を見て、どれだけ多くの良質のイメージ(視覚的だけではなく)が湧いてくるか、
それで良さが決まってくるような気がするんですよ、僕は。
一目で惚れ込む素晴らしい写真も見かけますが、そういうのは なかなか僕には撮れません。
撮り方もわかりません。だから素晴らしいんでしょうけれど
加工はイヤです。

こちらでは初雪も降りました。
もうすっかり冬です。
岩手山も真っ白です。
タイヤを交換しました。
手袋をいただきました。
温かい靴下も下さい。
愛も下さい。
「何言ってんのぉ~♪」って、あぁそうですか。
もっとボカした方が良かったですね、もうちょっとだけ。

写真が上達したいです!とにかく!
4 件のコメント:
この三枚見ても、やっぱり新ULTRONよりボケ味良さげですね。
特に最後のが好きです。
そうなんですか?
あぁ、僕も一番下の写真、気に入っています。
PRO 400 の粒状感とボケが合わさって、独特な感じ、
こういう味ってデジじゃ出ないから、だから余計に好きです。
他のレンズに使っているND-8 フィルターもあるので
またこのPRO 400 を明るい午後に使ってみたいです。
あと、被写界深度が中距離でも狭い感じがします。
5m くらい離れた人を開放で撮っても遠景はかなりボケてくれます。
どうしてなんでしょうね? 薄めのレンズなのに…
コメントありがとうございました !!!
いい写真ですね!
秋らしくて繊細な感じが好みです*
上の松ぼっくりも、色味がとてもいい感じ。。
aco さん、おはようございます。
お久しぶりです^ ^
ちょっと寂しげに撮れたので満足しています。
松ぼっくりは露出に気をつけて気をつけて撮りました。
Pro400、いい感じですね、明日の午後かあさって、
久々に盛岡の街撮りをするつもりです。
あぁ、きょうの好天がうらめしい(笑)。
コメントありがとうございました !!
とっても嬉しかったです(^_^)
コメントを投稿