
GR21 と KLASSE W を並べて見ました。
この写真では GR21 の方が大きく見えますが、実際は小さくて軽いです。
使いやすさは、それは KLASSE W の方がずっとずっと上。
28mm F2.8 のレンズにもとても満足しているし、無造作に扱える頑丈さにも満足しています。
GR21 は、まだ使い始めて間もないのですが、AF が合わない時が多い感じです。
いまAF窓をティッシュで拭いてみたら、合う確率が上がったようです(笑)。
つまりAF窓をキレイにしておくことは重要なことである!と言うことですねヾ(- -;)。
あと、常にレンズが突出しているのでバッグに入れるときフカフカのポーチに入れています。
そうでないとちょっと心配。
GR21 の入手先はヤフオク。 出品された方は、値下げ交渉でかなり値段を下げて下さったので、
格安で手に入れることが出来ました。
今後、フィルム写真を撮る機会がさらに増すことと思います。
この写真では GR21 の方が大きく見えますが、実際は小さくて軽いです。
使いやすさは、それは KLASSE W の方がずっとずっと上。
28mm F2.8 のレンズにもとても満足しているし、無造作に扱える頑丈さにも満足しています。
GR21 は、まだ使い始めて間もないのですが、AF が合わない時が多い感じです。
いまAF窓をティッシュで拭いてみたら、合う確率が上がったようです(笑)。
つまりAF窓をキレイにしておくことは重要なことである!と言うことですねヾ(- -;)。
あと、常にレンズが突出しているのでバッグに入れるときフカフカのポーチに入れています。
そうでないとちょっと心配。
GR21 の入手先はヤフオク。 出品された方は、値下げ交渉でかなり値段を下げて下さったので、
格安で手に入れることが出来ました。
今後、フィルム写真を撮る機会がさらに増すことと思います。
2 件のコメント:
Crackerjackさん、こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。
KLASSE WとGR21 ・・・いいですね~。
こうして並べて見ているだけで、気分も高揚しますね。
この2台で、コンパクトの体制も完璧?ですね。^^)
これからも、Crackerjackの写真楽しみにしています。
ご購入おめでとうございます。
Joy さん、こんばんは。
ありがとうございます。
真偽のほども確かでないことをメチャクチャ書いていますが、
ボク本人はけっこう真面目に書いています。
ですから Joy さんの「楽しく」はとても嬉しいです !!!
どうしてもコンパクフィルムトカメラは
スナップ風に撮るにしても、記録として建物を
撮るにしても、広角側がいいのでは?ってなっちゃうんですよね。
ボケは一眼の大口径レンズにかなうはずないし、
35mm からがボケを生かす領域になりますから、
ある意味、21mm、28mm の2台は理想に近いかも?
とにかく今、この2台で撮りたくて撮りたくて
しょうがありません。
たくさん撮って、腕を上げたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございました !!!
コメントを投稿