GR21, Ilford XP2 400
おととし撮った写真…
Ilfrod XP2 400 と Kodak BW400CN は、カラーネガ現像(C41)に対応している、
数少ないモノクロフィルムで、僕は時々使っていた。
いまはモノクロ現像しか出来ないモノクロフィルムにすっかり魅了されているので
それらばかり使っているけど。
XP2 は粒状感が上記のモノクロフィルムに似ていて、十分解像感・臨場感も出る。
ただ、墨のような表現は出来にくいかなぁ… 深くて細かい粒状感を伴ったグレイ、
これはモノクロフィルムじゃないとね。
BW400CN は、ちょっと、う〜ん、粒状感をほとんど感じない写真が出来上がる。
で、独特な透明感に優れ、金属光沢を美しく感じることがある。
爽やかな感じがする写真が撮れることが多いかな?
いずれ、BW400CN は高価になってしまったのでしばらく買うことはないと思う。
Ilford XP2 はいいフィルムなんだけど、もう買わないような気がする。なんとなくね。
実際には、この2種類のフィルムを2台のカメラに入れて、街に出れば、いろんな雰囲気の
写真が撮れて楽しいんだと思いますよ。