GR21
黒白フィルムを何本か撮ってみて思うことは、
ファインダーには光と影、それに色が見えている。
あぁ、ここいいなぁ… で、カラーな頭で撮ると つまらない写真になってしまう。
GR21
この写真は、ちょっとお気に入り(笑)。
なんか雰囲気がいい。
黒白写真を楽しむって、う〜ん、その人の人生経験が
大きく影響するものだと思う。
どういう思い出があるか、とか どこの国の人か、とか、
男性か、女性か、どんな画家が好き?、どんな映画が好き?、どんな曲が好き?
数学や物理が好き?、国語や歴史が好き?
そう思ってきた。
でも、あんがい上に挙げた個人の特性なんて たいした影響もなく、
黒白写真でさえも その楽しみ方は、前に書いたとおり、
ジャズが好きになってくる過程と似ているんだと思うようになってきた。
まぁ、とにかくド素人ヘタッピ黒白写真、続けていきたいと思います。

Canon EOS-3
黒白フィルムを何本か撮ってみて思うことは、
ファインダーには光と影、それに色が見えている。
あぁ、ここいいなぁ… で、カラーな頭で撮ると つまらない写真になってしまう。

GR21
この写真は、ちょっとお気に入り(笑)。
なんか雰囲気がいい。
黒白写真を楽しむって、う〜ん、その人の人生経験が
大きく影響するものだと思う。
どういう思い出があるか、とか どこの国の人か、とか、
男性か、女性か、どんな画家が好き?、どんな映画が好き?、どんな曲が好き?
数学や物理が好き?、国語や歴史が好き?
そう思ってきた。
でも、あんがい上に挙げた個人の特性なんて たいした影響もなく、
黒白写真でさえも その楽しみ方は、前に書いたとおり、
ジャズが好きになってくる過程と似ているんだと思うようになってきた。
まぁ、とにかくド素人ヘタッピ黒白写真、続けていきたいと思います。

Canon EOS-3
2 件のコメント:
色数が限られる故、また実際目で見える光景と違うためモノクロで写真を撮るのは難しいですよね。想い通りに行くことのほうが少ない気がします、私の場合(笑)。
しかし、決まった時のハマり感は他を寄せ付けないものがあると思います。
orange さん
こんばんは。
そうですね、特に僕は初心者なので、
調子に乗って どんどん撮っても スリーブには退屈な写真が並んでいるだけだったりします。
ロケーションを決め、光の状態のいい時を狙って出掛けないと全然だめだと
いうことがわかってきました。
ほぼ日曜日にしか撮ることが出来ないので週間天気予報を見て、
太陽が出そうもない天候だとわかるとがっかりです。
それでも次の日の予報ではお日様マークに変わっていることもあるので
毎日 天気予報とにらめっこです(笑)。
モノクロで バシッと決まった写真が早く撮れるといいなぁ……
コメントありがとうございます !!
コメントを投稿