この写真 拡大すればクラさん見えるかな?と思ったけど見えないね(笑)ブレードランナーに出てくる 写真を拡大する機械があれば見えるね今思えば あの機械より あれだけの拡大で細かいとこまで識別できる写真 プリントの方が凄くない?あの頃のリドリー・スコットは最高でした。グラディエイターまでは観られたけど ハンニバル辺りから引いてしまいました。
>冬馬さんこんばんは。見えませんよ(笑)あぁ、レプリカントの男が持っている写真、思い出の写真を解析した機械かな?あっし、ブレードランナー大好き♪もちろんDVDも持っているし何度も見ています。あの写真はきっと分子レベルまでの解像度をもっているんでしょうね。フィルムも原理的にはものすごい解像度にすることが出来るはずで、レンズの精度、ピント合わせの精度さえ上がれば同じような写真をプリントすることが出来ると思います。デジカメの撮像素子も同じで やはりレンズなんかの精度がいつの日かCCDやCMOSの解像度に追い越されてしまうんでしょうね、、、、エイリアンの第一作目も良かったなぁ、H.R.ギーガーのバイオメカニカルなセット、強烈なインパクトがありました。あぁ、渋いSFが見たいよぉ、、、、「惑星ソラリス」(昔の)もとてもお気に入りです^^
エイリアンも一作目が全てよね映画は母の影響で洋画マニアですが 最近いいの無いねブレードランナーは後で出たディレクターズカットじゃないエンディングが好きです。僕も何度観たやら 俺はビデオで持ってるし しかも2本もある渋くはないけど 最近のでスカッとしたのは アンジェリーナ・ジョリーのWANTED何でもあり 期待して観ないと特した気分モヤモヤしてる時のお薦めです。間違っても吹き替えで観てはいけません 間違って1分観てもイメージ崩れる 最悪です。この映画 配給会社のせいか 日本では人気ないけど 惜しげもなく ここまで何でもありでメチャクチャだと観てて気持ちいい 監督はロシア人映像は綺麗 この手の映画にストーリー求めてはいけません(笑)いいSF思い出したら また来ますね。
冬馬さん、「惑星ソラリス」の空のシーン、泣けますよ、映像的に。。。。
コメントを投稿
4 件のコメント:
この写真 拡大すればクラさん見えるかな?と思ったけど見えないね(笑)
ブレードランナーに出てくる 写真を拡大する機械があれば見えるね
今思えば あの機械より あれだけの拡大で細かいとこまで識別できる写真 プリントの方が凄くない?
あの頃のリドリー・スコットは最高でした。
グラディエイターまでは観られたけど ハンニバル辺りから引いてしまいました。
>冬馬さん
こんばんは。
見えませんよ(笑)
あぁ、レプリカントの男が持っている写真、
思い出の写真を解析した機械かな?
あっし、ブレードランナー大好き♪
もちろんDVDも持っているし何度も見ています。
あの写真はきっと分子レベルまでの解像度をもっているんでしょうね。
フィルムも原理的にはものすごい解像度にすることが
出来るはずで、
レンズの精度、ピント合わせの精度さえ上がれば
同じような写真をプリントすることが出来ると思います。
デジカメの撮像素子も同じで やはりレンズなんかの
精度がいつの日かCCDやCMOSの解像度に追い越されて
しまうんでしょうね、、、、
エイリアンの第一作目も良かったなぁ、
H.R.ギーガーのバイオメカニカルなセット、強烈なインパクト
がありました。
あぁ、渋いSFが見たいよぉ、、、、
「惑星ソラリス」(昔の)もとてもお気に入りです^^
エイリアンも一作目が全てよね
映画は母の影響で洋画マニアですが 最近いいの無いね
ブレードランナーは後で出たディレクターズカットじゃないエンディングが好きです。
僕も何度観たやら 俺はビデオで持ってるし しかも2本もある
渋くはないけど 最近のでスカッとしたのは アンジェリーナ・ジョリーのWANTED
何でもあり 期待して観ないと特した気分
モヤモヤしてる時のお薦めです。
間違っても吹き替えで観てはいけません 間違って1分観てもイメージ崩れる 最悪です。
この映画 配給会社のせいか 日本では人気ないけど 惜しげもなく ここまで何でもありでメチャクチャだと観てて気持ちいい 監督はロシア人
映像は綺麗 この手の映画にストーリー求めてはいけません(笑)
いいSF思い出したら また来ますね。
冬馬さん、「惑星ソラリス」の空のシーン、泣けますよ、映像的に。。。。
コメントを投稿