2014/10/26

モノクロフィルターの件…





  
  
BESSA R3A, NOKTON 50mm F1.5, FUJICOLOR 100






モノクロが続いたので久しぶりにカラーを。
こういう感じで撮れるとそのフィルムをまた使いたくなる。
で、3本パックを2つ買ってしまった(笑)。

Portra 160 で撮ればもっと綺麗な色だったかも知れない、
だけど最近使ってないなぁ、、、、

カメラにフィルムを入れるとき、ほぼモノクロフィルムからどれにしよう?
と選ぶことが多くなってしまい、気まぐれにカラーを入れるものだから
なんとなく安いフィルムを選んでしまう。
カラーは安っぽいなんてこれっぽっちも考えていない…
カラーだったら中判、モノクロは35mm って何となく考えているのかも?
モノクロの時、フィルターを必ず使うようになったこともその理由のひとつかな?

そう言えば今まで考えたことがなかったけれど、
単体露出計を使ってマニュアル露出で撮る時、
Y2 は絞り1つ分開く、YA3 では2つ、R1 では3つ分、こういう感じで
良いんだろうか(あるいはSS遅く)? 撮る時の条件や被写体にもよるのかな?
う〜ん、難問だなぁ。

露出計内蔵のAE でもカメラにまかせっきりでいいのかな?
どうせ明るさはスキャン時に調整するからってある程度割り切っている。
でも粒状性ではなくザラザラが目立つ時もあるんですよね。。。。












2014/10/25

疑問に思うこと





  
  
BESSA R3A, HELIAR 50mm F2, AGFAPHOTO APX 400








TPP ってあるじゃないですか。
環太平洋戦略的経済連携協定
Trans-Pacific Partnership

原則的に関税撤廃の話なのだけど、
参加国の顔ぶれを見ると、あんまり意味ないなぁと思わざるを得ない。
中国と韓国が入っていないのはなぜ?
中国に対するブロック経済の一環? これならなんとなくわかる気がするけれど
中国にはあれだけの人口があって、かなり大きな内需がある。
つけ足せば、日本も内需の割合が大きい国。

日本の輸出企業のすべきことは中国や韓国と競争にならない分野を伸ばすことで、
決してブロック経済に関わることではないと思う。

第一、アメリカ主導のナンタラっていったら、この時期、絶対疑わしいじゃないですか。


アメリカに対して、TPPは日本にはあまり意義がないので参加するのはやめます。
って言ったら、どういうことになるんだろう?

 不参加にした方が、アメリカには無視できない国として存在しつづけることが出来ると思うのだけれど。















2014/10/19

惨めな気持ち…





  
  
BESSA R3A, HELIAR 75mm F1.8, FOMAPAN 400















世界情勢のことを歴史も含めてあれやこれや調べてみたが、もうやめようと思う。

結局のところ、ヒトのオスは極めて狡く・残虐になることが出来るということ。
戦争や紛争時の残虐性はおそらく5万年以上前から、平常時でも、経験して得た特殊な感性によって
個人でも残虐性を現してしまうことも多く、よく報道されている。
あの国は異常だ、あの男は異常だ、ではなくどの国もどの男も条件さえ揃えば残虐になり得るのだ。

なぜそうなるのか、オスの持つ攻撃性に言語や道具を使う能力があいまってそうなるのか?

 

さらには知性があるにもかかわらず、地球の自然環境に対して冷酷でありすぎた。

地球はこれまでにも何度か同じような経験をし、すべて乗りきってきたのだろう。














2014/10/18

まぁ何とかなるんじゃないの?





  
  
BESSA R3A, NOKTON 50mm f1.5, AGFAPHOTO APX 400











ではなくて、何とかなるよう頑張るしかないでしょう。
海外からの旅客機ですよね、徹底的に調べ上げるべきなのは。
アフリカからは来ないのでしょう?旅客機。
世界中の旅客機を管理する必要があると思いますが…

空港では、薄いグレーもすべてブラックとしてまずは隔離する。
空気感染に対応した病室を持った病院に収容し、対症療法、出来たらそれ以上。
予想以上に人数が多かったらどうするんでしょう(旅客機一機分とか)?
さすがにもう、誰かが決めてくれていると思います。






2014/10/17

日本ではアビガン?





  
  
BESSA R3A, NOKTON 50mm F1.5, FOMAPAN 400













アメリカでエボラ熱患者が確認されてから、国が具体的な行動を起こすまでの
タイムラグがとても気になる。
そして、新たな感染者が BSL4(バイオセーフティレベル4)施設を持つ病院へ
移送されたことも気になる。

とても胡散臭い。

空気感染する。アメリカは大量の血清を持っている。いずれも公表されていない。

空気感染することをアメリカではかなり以前から知っていたのではないだろうか。
血清はアフリカで大流行してから現地で治った人たちから手に入れた(これはとても簡単なこと)。


もうアメリカのやっていること全てに疑いを持つ様になってしまった。












ラベル

1 x 2 (6) 120mm F4 Macro (4) 150mm F3.5 (16) 400 (1) 45mm F2.8 (8) 55mm F2.8 (2) 55mm F3.5 (3) 75mm F2.8 (26) 85mm F2.8 (6) AGFA CT PRECISA 100 (29) AGFA VISTA100 (15) AGFAPHOTO APX 400 (17) Aperture 2.1.4 (4) ARAX-CM (74) Arsat 80mm f2.8 (71) B/W (5) BESSA R2 (10) BESSA R2A (302) BESSA R3A (104) Biometar 2.8/80 (12) canon ef 24mm f1.4 (11) Canon EF 28-135mm F3.5-5.6 IS (2) canon ef 35mm f1.4 (27) Canon EF 50mm F1.4 (2) Canon EF 50mm F1.8 II (13) Canon EF 50mm F2.5 macro (7) Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM (26) Canon EF 75-300mm F4.5-5.6 IS USM (8) Canon EF 85mm F1.8 (9) canon eos 5d (96) Canon EOS kiss (13) Canon EOS-3 (56) Canonet QL17 (14) CanoScan 8600F (4) Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 (2) CD (3) COLOR-SKOPAR 21mm F4 MC (1) coloring (1) Cross Processing (1) Dynamic Range (8) EF28-135mm F3.5-5.6 IS (1) efiniti200 (2) Ektar (4) EPSON GT-X970 (230) expired (8) film (1) Flexaret VI (12) flower (1) FOMAPAN 400 (88) FUJI PRESTO 400 (18) Fuji PROVIA 100F (2) Fuji PROVIA 400X (2) Fuji TREBI 100C (12) FUJICHROME PROVIA 100F (11) Fujichrome Sensia III (22) FUJICOLOR 100 (42) Fujicolor Pro160C (4) FUJICOLOR PRO160NS (14) Fujicolor Pro400 (16) Fujicolor Pro400H (30) FUJICOLOR SP400 (1) FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400 (24) Fujifilm (1) FUJIFILM NATURA 1600 (33) FUJIFILM REALA ACE (5) Fujifilm Superia 800 (7) GR Lens 21mm F3.5 (110) GR21 (211) GRD2 (23) GRD3 (133) GRD4 (3) GW-2 (1) GX100 (1) HELIAR 50mm F2 (18) HELIAR 50mm F3.5 (14) HELIAR classic 75mm F1.8 (75) high contrast bw (8) ILCE-7M2 (17) Ilford Delta 100 (25) Ilford Delta 400 (22) Ilford HP4 PLUS 125 (1) Ilford HP5 PLUS 400 (24) Ilford XP2 (93) IMPOSSIBLE B&W SPECTRA (2) IMPOSSIBLE COLOR SPECTRA (2) IMPOSSIBLE PX600 (1) IMPOSSIBLE SPECTRA (1) iPhone5s (2) ISO 50 (2) ISO400 (4) ISO64 (1) KALEINAR-3 2.8/150 (3) KENTMERE 400 (3) KIEV-88 CM (70) KLASSE W (47) Kodak 400TX (18) Kodak BW400CN (23) Kodak E100G (3) Kodak Ektachrome E100G (1) Kodak Ektachrome E100VS (12) Kodak Ektar 100 (151) Kodak Elite Chrome 100 (13) Kodak Elite Chrome ExtraColor 100 (7) Kodak PORTRA 160 (95) Kodak Portra 400 (98) Kodak Portra 400VC (11) Kodak Portra 800 (46) Kodak ProFoto XL 100 (20) Kodak Super Gold 400 (1) Kodak UltraMax 400 (19) Kowa SIX (10) LH-40N (1) LOMO CN800 (1) Lomography CN 100 (15) Lomography CN 400 (30) Lomography CN 800 (54) LOMOGRAPHY LADY GREY B&W 400 (2) Lucky (16) M-ROKKOR 28mm F2.8 (26) M-ROKKOR 40mm F2 (50) M-ROKKOR 90mm F4 (54) MACRO (3) MC (1) MC ARAX 2.8/80mm (69) MC VEGA-28 2.8/120mm (4) medium format (106) Meopta Belar 80/3.5 (1) metallophilia (2) Mir-26 45mm F3.5 (5) monochrome (15) monochrome+α (1) Morioka (1) NOKTON 35mm F1.2 (70) NOKTON 50mm F1.1 (78) NOKTON 50mm F1.5(L) (11) NOKTON classic 35mm F1.4 MC (26) NP-mode (3) Olympia Sonnar (1) OM F.ZUIKO 50mmF1.8 (3) OM G.ZUIKO 55mm F1.2 (53) OM ZUIKO 135mm F2.8 MC (67) OM ZUIKO 200mm F4 (12) OM ZUIKO 21mm F2 (24) OM ZUIKO 24mm F2 (9) OM ZUIKO 28mm F2 (7) OM ZUIKO 28mm F2.8 (8) OM ZUIKO 35mm F2 (34) OM ZUIKO 50mm F1.2 (55) OM ZUIKO 90mm F2 macro (14) OM ZUIKO MC 50mm F1.4 (10) OM-1 (3) OM-2N (233) OM-4Ti (43) PENTACON six TL (26) PENTAX 645 (63) PhotoShop (1) planar 1.4/50 (1) planar 1.4/85 (1) Poladroid (1) POLAROID AUTOFOCUS 660 (1) POLAROID SPECTRA (3) portra400 (1) public art (1) REALA ACE (1) Rollei Blackbird (9) SEL50F18F (12) SEL85F18 (1) SIGMA 14mm F2.8 (20) SIGMA 20mm F1.8 (11) SNAP (2) Solaris 100 (12) Sonnar 2.8/135 (6) SONY (1) SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5 Aspherical (12) SUPERIA PREMIUM 400 (2) TAMRON 35-135/3.5-4.2 (2) Tamron MF telephoto 28-135mm (3) ToyCamera-like (1) trimming (7) Ultron 18mm F1.8 (1) Ultron 40mm F2 SL I (17) VOLNA 80mm F2.8 (1) W41CA (2) wide conversion lens 21mm (80) Xperia Z5 (1) YA2 (6) ZUIKO 55mm F1.2 (1) うるうる (3) お知らせ (1) コンデジ (2) ご挨拶 (2) スマホ (1) プリント (5) ワイコン (70) 雑感 (380) 雑記 (374) 三脚 (2) 創作 (2) 息子 (5) 長時間露光 (11)