2013/10/27

Doutor とか…





  
  
Canon EOS 5D, EF 50mm F2.5 macro, ISO400, F4






上の写真の2本のレンズは、
 COLOR SKOPAR 35mm F2.5C 小さくてブラックの、L-mount。
 NOKTON 35mm F1.2 VM I でかくてシルバーの、現行のモデルより 20g 重い。




「小さい方のレンズはスナップに向いてる、勘でピントを合わせられる」、って
よく書かれていますが、ホントかなぁ、と疑っています。
というか、あっしは開放近辺で撮るのが好きなので、F2.5 でしょう? 
3m 離れた被写体を撮ったらピントが合ってるか気になるほどピンボケかってはっきりしますよ。

でも、ファインダーを覗かずに、チャッチャッと街行く人々の雰囲気が撮れればピンボケでも
いいって方には 使いやすいんでしょう。目立たないし、やはり勘である程度はピンが合うから。
こういうのを「キャンデットフォト」って言うんだそうな、、、、

僕は軽くて出っ張らないからいいな、と思って手に入れたんです(まだ撮ったことがありません)。
それにきっとシャープな写真が撮れるだろうし。
あとはデザインのかっこよさ。ヾ(・・ )ォィォィ















   
  
BESSA R2A, M-ROKKOR 28mm F2.8, LOMO CN800






NOKTON、
F1.2 の方は、開放からかなりシャープに写り、かつ F1.1 と同じくらい限界焦点距離が
長いので、不思議な遠近感の写真が撮れます(いや撮れるはずです)。
F1.4 でも弱いですが、その遠近感、35mm 一眼レフでは経験出来ない効果が出ます。
具体的に言うと、7-8m 離れた被写体を開放で撮った時、その 20m 先がかなりボケる。
こんな説明になります(F1.4 では 5-6m くらいが限度かも知れません)。
F1.1 では開放時の写りがかなりボヤンなので無理なんじゃないかな?
少なくともこの遠近感はたくさんの作例を見る限り、Voigtlander のレンズでは
NOKTON の F1.2 と F1.4 に限られていそう。


こんどお見せします。















ところでいわゆるカフェですが、雰囲気、店員さんの明るさ、気軽さ から言えば
やはりスターバックスが良いなぁと思います。出張に行くとよく入ります。
それに駅に行けばまず間違いなくありますもん、盛岡駅の場合はドトールとタリーズです。
盛岡ではこの手のカフェにはまず入りません。

いただくのはエスプレッソばかり(笑)。











   
  
 BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, Portra160








こういうのがキャンデットフォト?
ごく稀にやりますが、なんかチョット後ろめたいです。。。。












2013/10/26

10月26日 土曜日








  
  
BESSA R2A, NOKTON 35mm F1.2, Portra160











朝起きたら雨、昼頃に少し晴れてきて、そしてまた曇った。
CDでも聴こう、と思いついたはいいが SACD キーワードに
ネットをうろついているうちにその気がなくなった。

だからといって、LP を聴く気にもならない。
TV は面白くない。ずっと視ていない、そういえば。

明日、曇っていても Flexaret を持ち出して「アレ」を撮ろうと決めた。
イルフォードの DELTA 400、暗すぎたら XP2 にしよう。

3時くらいに職場から連絡がきて、明日行くことになった。



















  
  
OM-2N, OM ZUIKO 90mm F2 macro, LOMO CN800









天候のせいか、ここのところ頸が痛むことが多い。
机の上に置いてある痛み止めを一錠、いや二錠飲んだ。

効いたような、効かなかったような…
痛み止めってホントに効いているんだろうか?って子供の頃から疑っている。
疑うから効きがわるいんだろうな、って最近気づいたけど
誰か強い暗示にかけてくれないだろうか…











2013/10/24

記憶の中の光と影…





  
  
BESSA R2A, NOKTON 35mm F1.2, LOMO CN800








何ともありふれた光景なんだけど、
昔からよく利用してきた新幹線、あるいはクルマの後部座席でもよい、
こういう天候で、こういう光が前の座席の背もたれに当たっていた、そんな記憶が甦り、
ほんのちょっとの間だけタイムスリップする。

とても私的だけどおそらく大勢の人が「上のように書くと納得する、共感する」、
とても私的だけどおそらく他の写真好きには説明せずともすぐにわかってもらえる、

そんな写真も「写真」として価値があるのではないかと思った。
 
でも、何かが足らないのは明らか。
出しゃばらない、味を添える程度の何か。

眼の前のテーブルが平らになっていて、NRE* のコーヒーカップから湯気が立ち上っているとか?




注*)NRE : Nippon Restaurant Enterprise Co. Ltd.










2013/10/23

NOKTON 35mm F1.2 VM I





  
  
BESSA R2A, NOKTON 35mm F1.2 VM I, LOMO CN800











NOKTON 35mm F1.2 VM I、初お目見えなんですが、手に入れたのはずっとずっと以前で、
このレンズもかなり大きいため、それに 35mm F1.4 があったので、ほとんど
使わないでいました。

VM I で初代ですが、こんなに良い描写をするとは…
このフィルム1本を全部このレンズで撮りましたがちょっと感動しました。


で、上の写真はほんの少し絞って撮っています。
明るく撮って、暗めにスキャン。
色補正はほとんどしていません。





















  
  
BESSA R2A, NOKTON 35mm F1.2 VM I, LOMO CN800










これもちょっと絞って撮ったようです。ヾ(・・ )ォィォィ
シャープネスは上も下も強調していません。

前にも書いたことがありますが、Lomography のフィルムは青が強く出る
傾向にあります。
ISO800 だから基本としては明るく撮って、スキャン時に露出を落とす、
ハイライトはそのまま残して。

このレンズの重さは 490g あって、50mm F1.1 の 428g を上回ります。

シルバーで、樽のような格好だけど カッコいいですよ。
今度カメラに着いているところの写真をアップします。










光景





  
  
BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, Portra 160








何を聴いているのだろう。
自分だったら何を聴くだろうか。
聴くだろうか。

イヤホンは苦手。



オーディオって趣味もあったなぁ…
でも身体を動かさないからダメ。













ラベル

1 x 2 (6) 120mm F4 Macro (4) 150mm F3.5 (16) 400 (1) 45mm F2.8 (8) 55mm F2.8 (2) 55mm F3.5 (3) 75mm F2.8 (26) 85mm F2.8 (6) AGFA CT PRECISA 100 (29) AGFA VISTA100 (15) AGFAPHOTO APX 400 (17) Aperture 2.1.4 (4) ARAX-CM (74) Arsat 80mm f2.8 (71) B/W (5) BESSA R2 (10) BESSA R2A (302) BESSA R3A (104) Biometar 2.8/80 (12) canon ef 24mm f1.4 (11) Canon EF 28-135mm F3.5-5.6 IS (2) canon ef 35mm f1.4 (27) Canon EF 50mm F1.4 (2) Canon EF 50mm F1.8 II (13) Canon EF 50mm F2.5 macro (7) Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM (26) Canon EF 75-300mm F4.5-5.6 IS USM (8) Canon EF 85mm F1.8 (9) canon eos 5d (96) Canon EOS kiss (13) Canon EOS-3 (56) Canonet QL17 (14) CanoScan 8600F (4) Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 (2) CD (3) COLOR-SKOPAR 21mm F4 MC (1) coloring (1) Cross Processing (1) Dynamic Range (8) EF28-135mm F3.5-5.6 IS (1) efiniti200 (2) Ektar (4) EPSON GT-X970 (230) expired (8) film (1) Flexaret VI (12) flower (1) FOMAPAN 400 (88) FUJI PRESTO 400 (18) Fuji PROVIA 100F (2) Fuji PROVIA 400X (2) Fuji TREBI 100C (12) FUJICHROME PROVIA 100F (11) Fujichrome Sensia III (22) FUJICOLOR 100 (42) Fujicolor Pro160C (4) FUJICOLOR PRO160NS (14) Fujicolor Pro400 (16) Fujicolor Pro400H (30) FUJICOLOR SP400 (1) FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400 (24) Fujifilm (1) FUJIFILM NATURA 1600 (33) FUJIFILM REALA ACE (5) Fujifilm Superia 800 (7) GR Lens 21mm F3.5 (110) GR21 (211) GRD2 (23) GRD3 (133) GRD4 (3) GW-2 (1) GX100 (1) HELIAR 50mm F2 (18) HELIAR 50mm F3.5 (14) HELIAR classic 75mm F1.8 (75) high contrast bw (8) ILCE-7M2 (17) Ilford Delta 100 (25) Ilford Delta 400 (22) Ilford HP4 PLUS 125 (1) Ilford HP5 PLUS 400 (24) Ilford XP2 (93) IMPOSSIBLE B&W SPECTRA (2) IMPOSSIBLE COLOR SPECTRA (2) IMPOSSIBLE PX600 (1) IMPOSSIBLE SPECTRA (1) iPhone5s (2) ISO 50 (2) ISO400 (4) ISO64 (1) KALEINAR-3 2.8/150 (3) KENTMERE 400 (3) KIEV-88 CM (70) KLASSE W (47) Kodak 400TX (18) Kodak BW400CN (23) Kodak E100G (3) Kodak Ektachrome E100G (1) Kodak Ektachrome E100VS (12) Kodak Ektar 100 (151) Kodak Elite Chrome 100 (13) Kodak Elite Chrome ExtraColor 100 (7) Kodak PORTRA 160 (95) Kodak Portra 400 (98) Kodak Portra 400VC (11) Kodak Portra 800 (46) Kodak ProFoto XL 100 (20) Kodak Super Gold 400 (1) Kodak UltraMax 400 (19) Kowa SIX (10) LH-40N (1) LOMO CN800 (1) Lomography CN 100 (15) Lomography CN 400 (30) Lomography CN 800 (54) LOMOGRAPHY LADY GREY B&W 400 (2) Lucky (16) M-ROKKOR 28mm F2.8 (26) M-ROKKOR 40mm F2 (50) M-ROKKOR 90mm F4 (54) MACRO (3) MC (1) MC ARAX 2.8/80mm (69) MC VEGA-28 2.8/120mm (4) medium format (106) Meopta Belar 80/3.5 (1) metallophilia (2) Mir-26 45mm F3.5 (5) monochrome (15) monochrome+α (1) Morioka (1) NOKTON 35mm F1.2 (70) NOKTON 50mm F1.1 (78) NOKTON 50mm F1.5(L) (11) NOKTON classic 35mm F1.4 MC (26) NP-mode (3) Olympia Sonnar (1) OM F.ZUIKO 50mmF1.8 (3) OM G.ZUIKO 55mm F1.2 (53) OM ZUIKO 135mm F2.8 MC (67) OM ZUIKO 200mm F4 (12) OM ZUIKO 21mm F2 (24) OM ZUIKO 24mm F2 (9) OM ZUIKO 28mm F2 (7) OM ZUIKO 28mm F2.8 (8) OM ZUIKO 35mm F2 (34) OM ZUIKO 50mm F1.2 (55) OM ZUIKO 90mm F2 macro (14) OM ZUIKO MC 50mm F1.4 (10) OM-1 (3) OM-2N (233) OM-4Ti (43) PENTACON six TL (26) PENTAX 645 (63) PhotoShop (1) planar 1.4/50 (1) planar 1.4/85 (1) Poladroid (1) POLAROID AUTOFOCUS 660 (1) POLAROID SPECTRA (3) portra400 (1) public art (1) REALA ACE (1) Rollei Blackbird (9) SEL50F18F (12) SEL85F18 (1) SIGMA 14mm F2.8 (20) SIGMA 20mm F1.8 (11) SNAP (2) Solaris 100 (12) Sonnar 2.8/135 (6) SONY (1) SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5 Aspherical (12) SUPERIA PREMIUM 400 (2) TAMRON 35-135/3.5-4.2 (2) Tamron MF telephoto 28-135mm (3) ToyCamera-like (1) trimming (7) Ultron 18mm F1.8 (1) Ultron 40mm F2 SL I (17) VOLNA 80mm F2.8 (1) W41CA (2) wide conversion lens 21mm (80) Xperia Z5 (1) YA2 (6) ZUIKO 55mm F1.2 (1) うるうる (3) お知らせ (1) コンデジ (2) ご挨拶 (2) スマホ (1) プリント (5) ワイコン (70) 雑感 (380) 雑記 (374) 三脚 (2) 創作 (2) 息子 (5) 長時間露光 (11)