2013/09/17

原初的なもの…




  
     
OM-2N, OM G.ZUIKO 55mm F1.2, LOMO CN800
 
 










われわれ日本人の宗教は? と質問されたらどう答えるだろうか。
少し考えてみた。日本人の月への思いや花を人格化して考える傾向、
神様の数の多さ、祭事のありようなどを思い浮かべてみると、
どうしても行き着くところは「神道」になる。

僕は宗教の専門書を理解しながら読み通す努力なんかまったくしたことがないから
素人考えなんだけど、日本人の死生観、運命や人間を超越したものの存在に
ついての考え方は世界中あらゆるところにあった未開の文明に見られるような
原初的なもので、かつそれらにはかなりの共通点があると思う。

つまり古代からのヒトとしての自然に対する理解の仕方、対処の仕方を古事記などの
古典に範を求めながらひとつの宗教として構築し格を高めたものが神道なわけで、
文明国家としての宗教としてはかなり珍しいのではないだろうか。

このある意味 人類として原初的な部分を多く持つ神道の精神性を探ってみて、
その上に立ってこの世の中、自然を見つめ直したら いままでに経験したことのない
感性に出会えるのではないかと、それはとてもとても興味深いことではないかと思った。

さて、何からはじめるかだ。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2013/09/16

Cosmos





 
 
BESSA R2A, HELIAR Classic 75mm F1.8, LOMO CN800 













コスモスもどこか健気で同時に儚い雰囲気をまとう花だ。
和名は「秋桜」、桜とはだいぶ雰囲気が違うけど 秋に他の花々が少なくなっていく頃
花の季節の終わりを象徴しているように咲いているのは桜ととても対照的だと思う。

”Cosmos
は「調和のとれた美しいもの」という意味もあるらしい。

晴れている日中にも撮りたい…

今度の休み、晴れてくれないかなぁ、、、、





久しぶりに てるてる坊主でもぶら下げようか。。。。

 
 
 
 









2013/09/15

女子に学ぶ





 
 
BESSA R2A, HELIAR Classic 75mm F1.8, FUJI Superia 800
  
いろいろ色を修正










このフィルム、最近2本使った。うまく説明出来ないが イヤな色合いだなぁ、と思った。
二度連続してそういう思いをすると余計にガックリするもので、もう買わないと思う。




ところで 女子の写真には見応えがあるものが多いと思う。
かなり前からそう思っていたんだけれど 男子より女子の方が写真に向いているんじゃないだろうか。

女性は人や身の回りのものに対して観察力があるし、普段からオシャレに気をつかっているので
そういうセンスも磨かれている。
自宅を居心地良く可愛らしく清潔で健康的に保とうとする習慣がもともと備わっていて、
これがまた小物、食器、オーナメント、建具、家具の質を見定める感性に結びつく。

だから遠くに出掛けなくとも近場でどんどん写真のセンスを磨けるとも言える。

女子同士、いろいろと情報交換もしているんだろう。雑誌もそれに含まれるかな?


なんかそこら辺から、つまり女子写真から学べることも多いはずと思うようになった。

特にボクの場合は 色合いのセンス、フィルム選びのセンスなんか女子からもっと学びたいね。










2013/09/14





 
 
BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, LOMO CN800












  

2013/09/13

蒸す雨の中…





 
 
BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, LOMO CN800














雨降りの日が続いている。
  
 
 
Kodak Alaris がフィルム製造を続けなかったらどうしようか。
FUJIFILM のカラーフィルム、いろいろ試したが そんなに好きになれない。
スキャナーで色温度や色かぶりのスライダーをあれこれいじってみても
不自然な色合いの写真となってしまう。
それよりも Lomography のフィルムの方がナチュラルな感じがする。
ISO 800 でもけっこう使えるのには驚いた。
解像感や立体感はかなり弱まってしまうけど、ボケかませば見られる感じ。ヾ(・・ )ォィォィ
イタリアのフィルム会社が製造しているらしい。それ以上のことはわからない。
でも、コダックのフィルムがなくなったら意欲減退することは間違いない。

フィルムを年間50本以上使っている人って全世界でどれくらいいるんだろう?
友人の中でフィルム派が一人いたけれど(そんなに積極的じゃない) 新しいデジタル一眼を買ったそうだ。

モノクロ派にすっかり転向しちゃおうかな?
これまた奥が深いからいろいろ勉強になるだろうと思う。
フィルム写真で今までに経験したことは写真以外のさまざまな場面で役に立っている。
音楽にだって色合いや解像感やコントラストがあるもの。
料理にも、、って、アハハ考えたこともないや(笑)。



ことしは防カビ防湿剤をかなり買った。

つい最近も大量に注文した。

 
  
CO2 削減の話ってどうなったんだっけ?


















 
 
BESSA R2A, NOKTON 50mm F1.1, LOMO CN800















ラベル

1 x 2 (6) 120mm F4 Macro (4) 150mm F3.5 (16) 400 (1) 45mm F2.8 (8) 55mm F2.8 (2) 55mm F3.5 (3) 75mm F2.8 (26) 85mm F2.8 (6) AGFA CT PRECISA 100 (29) AGFA VISTA100 (15) AGFAPHOTO APX 400 (17) Aperture 2.1.4 (4) ARAX-CM (74) Arsat 80mm f2.8 (71) B/W (5) BESSA R2 (10) BESSA R2A (302) BESSA R3A (104) Biometar 2.8/80 (12) canon ef 24mm f1.4 (11) Canon EF 28-135mm F3.5-5.6 IS (2) canon ef 35mm f1.4 (27) Canon EF 50mm F1.4 (2) Canon EF 50mm F1.8 II (13) Canon EF 50mm F2.5 macro (7) Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM (26) Canon EF 75-300mm F4.5-5.6 IS USM (8) Canon EF 85mm F1.8 (9) canon eos 5d (96) Canon EOS kiss (13) Canon EOS-3 (56) Canonet QL17 (14) CanoScan 8600F (4) Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm F2.8 (2) CD (3) COLOR-SKOPAR 21mm F4 MC (1) coloring (1) Cross Processing (1) Dynamic Range (8) EF28-135mm F3.5-5.6 IS (1) efiniti200 (2) Ektar (4) EPSON GT-X970 (230) expired (8) film (1) Flexaret VI (12) flower (1) FOMAPAN 400 (88) FUJI PRESTO 400 (18) Fuji PROVIA 100F (2) Fuji PROVIA 400X (2) Fuji TREBI 100C (12) FUJICHROME PROVIA 100F (11) Fujichrome Sensia III (22) FUJICOLOR 100 (42) Fujicolor Pro160C (4) FUJICOLOR PRO160NS (14) Fujicolor Pro400 (16) Fujicolor Pro400H (30) FUJICOLOR SP400 (1) FUJICOLOR SUPERIA X-TRA 400 (24) Fujifilm (1) FUJIFILM NATURA 1600 (33) FUJIFILM REALA ACE (5) Fujifilm Superia 800 (7) GR Lens 21mm F3.5 (110) GR21 (211) GRD2 (23) GRD3 (133) GRD4 (3) GW-2 (1) GX100 (1) HELIAR 50mm F2 (18) HELIAR 50mm F3.5 (14) HELIAR classic 75mm F1.8 (75) high contrast bw (8) ILCE-7M2 (17) Ilford Delta 100 (25) Ilford Delta 400 (22) Ilford HP4 PLUS 125 (1) Ilford HP5 PLUS 400 (24) Ilford XP2 (93) IMPOSSIBLE B&W SPECTRA (2) IMPOSSIBLE COLOR SPECTRA (2) IMPOSSIBLE PX600 (1) IMPOSSIBLE SPECTRA (1) iPhone5s (2) ISO 50 (2) ISO400 (4) ISO64 (1) KALEINAR-3 2.8/150 (3) KENTMERE 400 (3) KIEV-88 CM (70) KLASSE W (47) Kodak 400TX (18) Kodak BW400CN (23) Kodak E100G (3) Kodak Ektachrome E100G (1) Kodak Ektachrome E100VS (12) Kodak Ektar 100 (151) Kodak Elite Chrome 100 (13) Kodak Elite Chrome ExtraColor 100 (7) Kodak PORTRA 160 (95) Kodak Portra 400 (98) Kodak Portra 400VC (11) Kodak Portra 800 (46) Kodak ProFoto XL 100 (20) Kodak Super Gold 400 (1) Kodak UltraMax 400 (19) Kowa SIX (10) LH-40N (1) LOMO CN800 (1) Lomography CN 100 (15) Lomography CN 400 (30) Lomography CN 800 (54) LOMOGRAPHY LADY GREY B&W 400 (2) Lucky (16) M-ROKKOR 28mm F2.8 (26) M-ROKKOR 40mm F2 (50) M-ROKKOR 90mm F4 (54) MACRO (3) MC (1) MC ARAX 2.8/80mm (69) MC VEGA-28 2.8/120mm (4) medium format (106) Meopta Belar 80/3.5 (1) metallophilia (2) Mir-26 45mm F3.5 (5) monochrome (15) monochrome+α (1) Morioka (1) NOKTON 35mm F1.2 (70) NOKTON 50mm F1.1 (78) NOKTON 50mm F1.5(L) (11) NOKTON classic 35mm F1.4 MC (26) NP-mode (3) Olympia Sonnar (1) OM F.ZUIKO 50mmF1.8 (3) OM G.ZUIKO 55mm F1.2 (53) OM ZUIKO 135mm F2.8 MC (67) OM ZUIKO 200mm F4 (12) OM ZUIKO 21mm F2 (24) OM ZUIKO 24mm F2 (9) OM ZUIKO 28mm F2 (7) OM ZUIKO 28mm F2.8 (8) OM ZUIKO 35mm F2 (34) OM ZUIKO 50mm F1.2 (55) OM ZUIKO 90mm F2 macro (14) OM ZUIKO MC 50mm F1.4 (10) OM-1 (3) OM-2N (233) OM-4Ti (43) PENTACON six TL (26) PENTAX 645 (63) PhotoShop (1) planar 1.4/50 (1) planar 1.4/85 (1) Poladroid (1) POLAROID AUTOFOCUS 660 (1) POLAROID SPECTRA (3) portra400 (1) public art (1) REALA ACE (1) Rollei Blackbird (9) SEL50F18F (12) SEL85F18 (1) SIGMA 14mm F2.8 (20) SIGMA 20mm F1.8 (11) SNAP (2) Solaris 100 (12) Sonnar 2.8/135 (6) SONY (1) SUPER-WIDE HELIAR 15mm F4.5 Aspherical (12) SUPERIA PREMIUM 400 (2) TAMRON 35-135/3.5-4.2 (2) Tamron MF telephoto 28-135mm (3) ToyCamera-like (1) trimming (7) Ultron 18mm F1.8 (1) Ultron 40mm F2 SL I (17) VOLNA 80mm F2.8 (1) W41CA (2) wide conversion lens 21mm (80) Xperia Z5 (1) YA2 (6) ZUIKO 55mm F1.2 (1) うるうる (3) お知らせ (1) コンデジ (2) ご挨拶 (2) スマホ (1) プリント (5) ワイコン (70) 雑感 (380) 雑記 (374) 三脚 (2) 創作 (2) 息子 (5) 長時間露光 (11)