GR21, GR Lens 21mm F3.5, Ilford XP2
インターネットにはあまり自分の情報を書かない方が良いだろう、
そう考えて登録はあまりしないようにしている。
でも、もしかしたらけっこう登録している方なのかも知れない、、、、
過去にブログを3つ作ったけれど、たくさん書き込んだ1つのブログは削除した。
あと2つ残っているけれど、たいしたことは書いていないので放置してある。
僕にとってインターネットは無くてはならない存在になってしまっている。
とくに検索して情報を得ることが個人的に、仕事上、とても大きな助けになる。
図書館に行ったり本屋さんに行ったりしなくともアッサリと情報は手に入る。
これは大勢の方々にとっても同じことだろう。
そして買い物をするにも世界中の様々なモノをその詳細な画像を閲覧しながら、
レビュー、アンケート結果などを読みながら品定めして買うことが出来る。
本を買う、CD・DVDを買う、カメラ関係のものを買う、ま、そんなくらいだけど。
僕個人なんか世界的規模から見たら取るに足らない存在だけど、 たくさんの個人情報を
ネット上に書き込んだり、何か意見を書き込んだり、あるいは単にブラウザにいくつかの単語を
入力して検索するだけでも 僕の持つ傾向、考え方、収入の程度などが30万台もある
コンピュータに個人データとして蓄積されていき、分析されていく。
そしてその分析は特殊なプログラムによって自動的になされるので、そのデータベースの
維持・管理にはそれほどたくさんの人員を要さない。
何をどこでつぶやいているのか、誰と誰とが仲が良いのか、新聞に載らない小さな
どんな事件があったのか、「びっくりしたよ〜、きょうあの有名な誰々さんがこれこれ
してるのを見ちゃった!」なんてこともネット上を飛び交っている。
それらもまた何らかの形で分析されるデータになっているに違いない。
好奇心から twitter には登録したものの、もう入力しなくなって長くなる。
出来るだけそういう類のサービスからは無縁でいたい。